語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、23676~23700件を表示しています。

  • raver
    (社会的にも性的にも)自由な人間,自由人
  • ravine
    (急流の浸食による)渓谷,峡谷
  • ravisher
    うっとりしている人,恍惚(こうこつ)の人 / 《文》強奪者;強姦者
  • ravishment
    うっとりさせること / 《文》強奪 / 《文》強姦(ごうかん)
  • raw material
    原料,材料
  • rawboned
    やせこけた,やせ細った
  • rawhide
    〈U〉(家畜のなめしてない)生皮 / 〈C〉生皮製のむち
  • razor edge
    かみそりの刃 / のるかそるかのきわどい分かれ目
  • razor-backed
    とがった背を持つ
  • razzle-dazzle
    どんちゃん騒ぎ
  • re
    レ(全音階の第2音)
  • Re
    rheniumの化学記号
  • 're
    areの短縮形
  • reach-me-down
    貧弱な安物の既製服 / =hand-me-down
  • reactance
    リアクタンス(電気の感応抵坑)
  • reactant
    反応物(化学反応を受ける物質)
  • reactivate
    …を復活(再開)させる / 復活(再開)する
  • reactivity
    反作用,反応 / 反動的傾向
  • readability
    読みやすさ;おもしろく読めること / 判読できること
  • readership
    《単数形で》(特定の新聞・本などの)読者[層] / 《単数形で》読者数,購売数 / (特に英国の大学の)講師の地位(職)
  • reading desk
    書見台(lectern)
  • readjust
    …‘を'再び整える,再調整する / (…に)〈人が〉再び適応する《『to』+『名』》
  • readjustment
    再調整;再適応
  • readout
    (コンピューターからの)情報引き出し / 引き出された情報
  • ready money
    現金,いつでも使える金

全29935件中、23676~23700件を表示しています。


その他の設定