語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、25801~25825件を表示しています。

  • sketchily
    スケッチふうに,大ざっぱに
  • sketchiness
    スケッチふう,大ざっぱ
  • sketchpad
    =sketchbook1
  • sketchy
    スケッチふうの;概略の / 不完全な,大ざっぱな;ちょっとした,軽い
  • skew
    斜めの,ゆがんだ / 傾斜,ゆがみ / …‘を'斜めにする,曲解する / それる,曲がる
  • skew-whiff
    斜めの ゆがんだ 一方に傾いた 酔った 千鳥足の 斜めに ゆがんで ひん曲がって 酔って
  • skewbald
    (馬などが)白と茶のまだらの / 白と茶のまだらの馬
  • skewer
    (木製・金属製の)くし,焼きぐし / …‘を'くしに刺す
  • ski plane
    雪上飛行機(雪上で離着陸できるようにスキーを装備した飛行機)
  • skiffle
    スキッフル(1950年代に英国で流行した通俗音楽)
  • skillet
    《米》フライパン(frying pan) / 《英》シチューなべ
  • skimmer
    上澄みをすくい取る道具(網じゃくしなど) / カモメ目の海鳥,アジサシの類(水を切って飛びながらえさを捜す) / スキマー(普通麦わら製のつばの広い帽子)
  • skimpiness
    乏しさ,貧弱なこと;けちけちしていること
  • skin game
    《話》いんちき商法,いかさま勝負,詐欺,ぺてん
  • skin-deep
    (傷などが)深くない;表面だけの,上っ面の;わずかな
  • skin-dive
    スキンダイビングをする
  • skin-diver
    スキンダイビングをする人
  • skinhead
    1970年代初期に英国で過激な行動をした短髪の青年
  • skinless
    皮のない;皮をむかれた
  • skipping rope
    縄跳びの縄
  • skirmisher
    小ぜり合い(小論争)をする人;(軍隊で)散兵,前衛
  • skitter
    〈小さな動物が〉軽やかにすばやく走る,〈野鳥が〉水面すれすれに飛ぶ / 流し釣りをする〈他〉…‘を'かすめて飛ばす
  • skittle
    《複数形で;単数扱い》九柱戯(ninepins) / 〈C〉九柱戯のピン / (クリケットで)〈打者〉‘を'ばたばたとアウトにする
  • skive
    仕事をなまける(さぼる)
  • skulduggery
    いんちき,不正 / =skullduggery

全29935件中、25801~25825件を表示しています。


その他の設定