語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、6951~6975件を表示しています。

  • rendezvous
    (約束による)会合,面会,会合の約束 / (約束による)会合場所;(一般に)会合場所 / (予定の場所で)会合する
  • rendition
    (…の)演出,演奏,解釈《+『of』+『名』》 / (…の)翻訳《+『of』+『名』》
  • renegade
    背教者;裏切り者,変節者,脱党者 / 背教の,裏切りの,脱党の
  • renovate
    …‘を'元どおりに新しくする,修復する
  • replenish
    (…の中に)〈物〉‘を'再び満たす《+『名』+『in』+『名』》;(…で)…‘を'いっぱいにする《+『名』+『with』+『名』》 / …‘の'補充する
  • replicate
    (統計)実施・(楽)1[数]オクターブ高い[低い]音・(葉などが)折返った・反復した・再生する・ 模写[複製]する; 折返す.〈葉など〉‘を'折り返す,曲げ返す・…‘を'繰り返す・細胞分裂で再生する
  • reprimand
    (公式に)厳しくしかること,けん責,懲戒 / (…のことで)〈人〉‘を'厳しくしかる,けん責する《+『名』+『for』+『名』(do『ing』)》
  • requisite
    (…にとって)必要な《+『for』+『名』(do『ing』)》 / (…に)必要なもの,必要品.(…の)必要条件《+『for』+『名』(do『ing』)》
  • resilient
    はね返る;弾性のある / すぐ元気を取りもどす
  • resonant
    (音・声が)鳴り響く,反響する / 《補語にのみ用いて》(場所・物体が)(…で)共鳴する《+『with』+『名』》 / (音・声などが)豊かな
  • respectability
    尊敬されること;(身分・地位・人格などの)りっぱさ《+『of』+『名』》 / 《複数形で》世間的な慣習;世間体;《皮肉に》お上品ぶり
  • respiratory
    呼吸の,呼吸作用の,呼吸のための
  • respite
    労働の合間の)ひと休み,(苦痛などの)一時的な途切れ《+『from』+『名』》 / (責務の)延期,(死刑などの)執行猶予 / …‘に'刑の執行を猶予する
  • resurrect
    〈古い習慣など〉‘を'復活させる,〈忘れられたもの〉‘を'再び世に出す,復興する / 《まれ》〈死者〉‘を'よみがえらせる
  • resurrection
    〈U〉(生命・希望などの)回復,復活,再流行《+『of』+『名』》 / 《the R-》キリストの復活;(最後の審判の日の)万人の復活
  • retaliate
    (人に)仕返しをする《+『against』+『名』〈人〉》;(…して)復讐(ふくしゅう)する《+『by』 d o『ing』》 / (同じ手段で)…‘に'報復をする
  • retaliation
    (…に対する)仕返し,報復《+『for』+『名』》
  • retina
    (目の)網膜
  • retribution
    仕返しをすること,報復すること;《特にa ~》(…の)報い,天罰《+『for』+『名』》
  • revamp
    …‘を'改造する,手直しする
  • reverberate
    〈音が〉響き渡る,鳴り響く
  • revile
    …をののしる,の悪日をいう / ののしる,悪口をいう
  • revitalize
    …‘に'新しい活力を与える,生気をよみがえらせる / =revitalise
  • revoke
    〈命令・約束など〉‘を'取り消す,廃止する,無効にする
  • revulsion
    (…に対する)嫌悪,反感《+『against』+『名』》 / 《文》(感情・持論などの)激変,急変

全29935件中、6951~6975件を表示しています。


その他の設定