語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、10876~10900件を表示しています。

  • chimneypot
    煙突の先につけた通風管
  • chimneystack
    合わせ煙突(chimney potを数本まとめた煙出し);(工場などの)大煙突
  • chimneysweep
    煙突そうじ夫
  • chinaware
    =china2
  • chine
    背骨 / (料理用の)肉付きの背骨
  • Chinese
    『中国の』;中国ふうの / 『中国人の』 / 『中国語の』 / 〈C〉『中国人』 / 〈U〉『中国語』
  • Chinese cabbage
    白菜
  • Chinese ink
    墨[汁]
  • Chinese lantern
    ちょうちん
  • Chinese mushroom
    シイタケ
  • Chinese puzzle
    中国のむずかしい判じ物 / (一般に)むずかしいパズル,難問
  • Chinese Wall
    万里の長城
  • chinless
    あごのない(小さい,引っ込んでいる) / 《英話》弱い,おく病な
  • chipped beef
    くん製牛肉の薄切り
  • Chippendale
    (優雅な)チッペンデール風家具[18世紀英国の家具師の名より] / (家具が)チッペンデール様式の;優雅な
  • chipper
    元気のよい,快活な,活発な
  • chiseled
    彫刻を施した / 彫りの深い,よく整った / =chiselled
  • chiselled
    彫刻を施した / 彫りの深い,よく整った / =chiseled
  • chiseler
    彫刻する人 / 《話》詐欺師 / = chiseller
  • chiseller
    彫刻する人 / 《話》詐欺師 / =chiseler
  • chitterling
    豚の小腸
  • chive
    エゾネギ(サラダに用いる)
  • chlorella
    クロレラ(緑藻(りょくそう)類の一種で食料として栄養価が高い)
  • chloride
    塩化物
  • chloride of lime
    さらし粉

全29935件中、10876~10900件を表示しています。


その他の設定