語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、2226~2250件を表示しています。

  • interior
    〈U〉(物の)『内部』,内側 / 〈C〉(海岸や国境から遠い)『浅地』,内陸部 / 〈U〉《the~》 / 『内部の』 / 『奥地の』,内陸部の
  • internal
    『内側の』,内部にある / 『国内の』(domestic) / 内からとる,内用の
  • interpreter
    通訳[者]
  • interval
    (事と事の)間の時間,『合い間』;(物と物の)間の空間,間隔 / 《英》=intermission / 音程
  • invade
    〈敵が〉…‘に'『侵入する』 / 〈人が〉…‘に'『押し寄せる』 / 〈権利など〉‘を'『侵害する』(violate) / 〈病気などが〉…‘を'おかす
  • invention
    〈U〉(…の)『発明』《+『of』+『名』》 / 〈C〉『発明品』 / 〈U〉〈C〉『作り事』,でっち上げ / 〈U〉発明の才[のあること]
  • invest
    (…に)〈金など〉‘を'『投資する』《+『名』+『in』+『名』》 / (…に)〈時間・努力など〉‘を'つぎ込む《+『名』+『in』+『名』(do『ing』)》 / 《しばしば受動態で》(権力などを)〈人〉‘に'付与する《+『名』+『with』+『名』》 / 〈人〉‘を'就任させる / (性質・特質などを)〈人・物〉‘に'帯びさせる《+『名』+『with』+『名』》;(人・物に)〈性質・特質など〉‘を'付与する《+『名』+『in』+『名』》 / 《文》〈軍隊が〉…‘を'包囲する / (…に)投資する,(…を)買う《+『in』+『名』》
  • investigate
    (注意深く)〈問題・事件など〉‘を'『調べる』,研究する / (…を)『調査する』《+『into』+『名』》
  • investigation
    (…の)『調査』,取り調べ,研究《+『of』(『into』)+『名』》
  • investment
    〈U〉〈C〉(…を…へ)投資すること,出資《+『of』+『名』+『in』+『名』》 / 〈C〉(…への)投下資本,投資金《+『in』+『名』》 / 〈C〉投資の対象
  • invisible
    『目に見えない』;(…に)見えない《+『to』+『名』》
  • involve
    (必然的に)…‘を'『伴う』,引き起こす,含む(受動態にできない) / (事件などに)〈人〉‘を'『巻き込む』《+『名』+『in』+『名』》 / 《受動態で》(…に)〈人〉‘を'夢中にさせる《+『in』(『with』)+『名』(do『ing』)》 / …‘を'込み入らす,複雑にする
  • involved
    (思想・議論などが)複雑な,(文章・事態などが)込み入った / 関係がある;(…と)かかわり合いがある,(性的に)関係している《+『with』+『名』》
  • jealousy
    〈U〉(…に対する)『しっと』,『ねたみ』,羨(せん)望《+『of』+『名』》 / 〈C〉しっとの行為(言葉)
  • jewelry
    (宝石・貴金属類の)装身具類 / =jewellery
  • judgment
    〈U〉『判断力』,思慮,分別 / 〈U〉〈C〉(…についての)『判断』,判定;〈C〉(判断に基づく)見解《+『on』+『名』》 / 〈C〉〈U〉『判決』;(判決による)債務 / =judgement
  • jumper
    跳躍する人(もの) / ジャンパ線(回路の切断をつなぐ短い電線)
  • jumper
    ジャンパー(水夫・工員などの作業衣) / 《英》ポタン・ファスナーがなく頭からかぶるようにして着る上着 / ジャンパードレス,ジャンパースカート(ブラウスの上などに着るそでなしのワンピース) / 《複数形で》子供の遊び着(rompers)
  • keeper
    《しばしば複合語を作って》『守る人』,管理人,番人;店主,経営者
  • kindergarten
    幼稚園
  • kneel
    (…に)『ひざまずく』,ひざをつく《+『down on』+『名』》
  • lace
    〈C〉(靴・衣類などを締める)『ひも』 / 〈U〉『レース』 / 〈U〉(制服などの装飾用)モール / 〈靴など〉‘を'『ひもで締める』《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / (…で)〈衣類など〉‘に'レース飾りをする,へり飾りをつける《+『名』+『with』+『名』》 / (…を)〈布地など〉‘に'織り混ぜる《+『名』+『with』+『名』》 / (酒を)…‘に'加える《+『名』+『with』+『名』》 / 〈靴・衣類などが〉ひもで締まる
  • landscape
    〈C〉(土地の)『風景』,ながめ,けしき / 〈C〉風景画(写真);〈U〉風景画法 / (樹木を植えたり地形を変えたりして)〈土地〉‘を'造園する,美化する
  • latter
    《the, thisまたはtheseと共に名詞の前にのみ用いて》(ある期間のうち)『後半の』,後のほうの / 《the~》(前述した二者のうちの)『後者の』
  • laughter
    『笑い』,笑い声

全29935件中、2226~2250件を表示しています。


その他の設定