語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、2076~2100件を表示しています。

  • echo
    〈C〉〈U〉『反響』[音];『こだま』,山びこ / 〈C〉〈U〉(意見・心情などに対する)共鳴,反応 / 〈C〉〈U〉(他人の行為・意見などの)繰り返し,まね《+『of』+『名』》;(…からの)影響《+『from』+『名』》;〈C〉まねをする人 / 〈場所が〉…‘を'『反響させる』 / 〈人の言葉・意見〉‘を'『そのまま繰り返す』,そっくりまねる / (…で)〈場所・音・声が〉『反響する』《+『with』+『名』(do『ing』)》
  • edition
    (刊行物の)『版』;(同じ版で同時に刷った)全発行部数;(同じ版の)1冊(部) / 《修飾語[句]を伴って》(装丁などから見た)…版,体裁
  • editor
    (出版物・映画などの)『編集者』;(新聞などの)主筆,主幹;(雑誌などの)編集長 / (新聞・雑誌などの各部門の)部長
  • efficiency
    『能率』,(仕事をする)『能力』 / (機械の)『効率』
  • efficient
    『能率的な』,効率のいい / 『有能な』,敏腕な
  • elderly
    かなり年配の,初老の
  • electrical
    電気と関係のある / 電気を扱う
  • electrician
    電気技師,電気工
  • electronic
    『電子の』,エレクトロンの
  • emerge
    (水中・暗やみなどから)『出てくる』,現れる(appear)《+『from』(『out of』)+『名』》 / 〈問題・事実などが〉出てくる / (逆境などから)浮かび上がる《+『from』+『名』》
  • emergency
    『非常の場合』,緊急の場合
  • emotional
    『感情の』,の情緒の / 『感情的な』,感動しやすい / (またemotive)感情に訴える
  • emperor
    皇帝;(日本の)天皇
  • emphasis
    (…に対する)『強調』,重要視《+『on』(『upon』)+『名』》 / (音節・語・句などに置く)強勢,強調
  • emphasize
    …‘を'『強調する』,重要視する / =emphasise
  • empire
    〈C〉『帝国』 / 〈U〉帝権,絶対支配力 / 〈C〉(強大な社会・経済組織としての)…帝国 / 《『‐』》ナポレオンの帝政期(1804‐15)
  • enable
    《『enable』+『名』+『to』 do》〈物事が〉(…することを)…‘に'可能(容易)にする,…‘に'(…する)能力(資格)を与える / 〈物事〉‘を'可能にする,容易にする
  • enclose
    (さく・壁などで)…‘を'『囲む』(surround)《+『名』+『with』(『by』)+『名』》 / (手紙などに)…‘を'『同封する』《+『名』+『with』(『in』)+『名』》
  • encounter
    …‘に'『偶然出会う』 / 〈敵兵・危険・困難など〉‘に'『遭遇する』 / (偶然の,特に敵意を含んだ)(…との)思いがけない出会い,遭遇《+『with』+『名』》 / 遭遇戦
  • endless
    『無限の』,果てしのない / 絶え間のない,ひっきりなしの / (端と端がつながって)輪になっている
  • endure
    …‘に'『耐える』,‘を'持ちこたえる / 《しばしば否定文で》…‘を'『がまんする』,忍ぶ,大目に見る / 《文》持ちこたえる,長く続く〈last〉 / 耐え忍ぶ
  • engage
    …‘を'『雇う』;(…として)…‘を'雇う《+『名』+『as』+『名』》;〈技術・労力など〉‘を'買う / …‘を'予約する / 〈注意,関心〉‘を'引きつける / 〈事が〉〈時間・労力〉‘を'『占める』,使う(occupy) / (…に)〈自分〉‘を'専念(没頭)させる,従事させる《+one『self in』+『名』(do『ing』)》 / 〈自分〉‘に'請け合う,約束する;〈物事〉‘を'請け合う / …‘と'交戦状態にはいる / 〈歯車など〉‘を'かみ合わせる / (…に)『従事する』,たずさわる,参加する《+『in』+『名』》 / 交戦する / 〈歯車などが〉かみ合う,(…と)かみ合う《+『with』+『名』》
  • engage
    (特に左翼の政治問題に対して)積極的な関心を持つ
  • engaged
    《補語にのみ用いて》(…に)忙しい《+『in』(『on』)+『名』(do『ing』)》 / 《補語にのみ用いて》《英》(電話などが)話し中の,ふさがっている(《米》busy) / 《補語にのみ用いて》約束済みの / 婚約中の / 交戦中の / (歯車が)かみ合った
  • engagement
    〈C〉『約束』,契約,取り決め;(会合などの)約束,予約《+『for』+『名』》;(人との)約束《+『with』+『名』》 / 〈C〉『婚約』;婚約期間 / 〈C〉雇用;雇用期間 / 〈C〉会戦,交戦 / 《複数形で》債務,負債 / 〈U〉〈C〉(歯車などの)かみ合わせ

全29935件中、2076~2100件を表示しています。


その他の設定