語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、2526~2550件を表示しています。

  • wander
    《方向・場所を表す副詞[句]を伴って》『あてもなく歩き回る』,さまよう / (道・主題から)『それる』,はずれる,脱線する《+from(off)+名》 / 〈考え・言葉などが〉乱れる,取り留めがなくなる / 〈山・川・道などが〉曲がりくねる / …‘を'さまよい歩く,ぶらつく
  • weaken
    ;‘を'『弱くする』 / ;‘を'薄くする / 弱くなる / <人・人の態度が>軟化する,ぐらつく
  • weave
    織物を織る,機を織る / 縫うように進む / 〈毛糸・綿糸など〉‘を'『織って』(織物などを)『作る』《+名+into+名》 / (毛糸・綿糸などから)〈織物〉‘を'『織る』,編む《+名+from(of)+名》 / 〈かごなど〉‘を'編む,編み上げる / (かごなどに)…‘を'編んで作る《+名+into+名》 / (いくつかの事実・材料から)〈物語・計画など〉‘を'作り上げる,組み立てる《+名+from+名》 / (ある物語・計画などに)〈事実・材料など〉‘を'組み立てる《+名+into+名》 / 《weave one's way の形で》縫うように進む / 織り[方];編み[方]
  • web
    (クモなどが紡ぎ出す)『巣』 / (クモの巣のような)網状組織;(張りめぐらした)仕掛け / (製織中の)織物 / (アヒルなど水鳥の)水かき / (輪転機の)巻取り紙
  • weed
    〈C〉『雑草』 / 《the Weed》(巻き)たばこ,葉巻き;マリファナ / 〈C〉(特にひょろ長い)弱々しい人 / 〈庭など〉の『雑草を抜く』,草を取る / (…から)〈雑草〉を抜く《+名+out of(from)+名》
  • weed
    喪服
  • welfare
    『幸福』,繁栄 / 『福祉』[事業],厚生[事業] / (米政府の)生活保護
  • whisper
    『ささやく』,ひそひそ話す《+about+名》 / 〈風・流れ・木の葉などが〉サラサラ音を立てる / …‘を'『ささやく』,ひそひそと言う / 《しばしば受動態で》〈秘密など〉‘を'言いふらす《+about+名》 / 『ささやき』,ささやかれた言葉 / 《単数形で》(風・流れなどの)サラサラいう音 / うわさ,ひそひそ話
  • wicked
    (人・行為が)『悪い』,邪悪な,不正な / 《古話》(子供のように)いたずらっぽい / 《話》有害な,危険な;いやな,不愉快な / 《俗》すばらしい,巧みな
  • wilderness
    《the wilderness》《古》『荒れ地』,荒野 / 〈C〉果てしない広がり / 《a wilderness》多数,無数(の…)《+of+名》
  • wildlife
    野生生物(特に野生動物)
  • yearly
    『年1回の』;毎年の / 1年間の,年間の / 年1回,毎年
  • yield
    …‘を'『産出する』,生ずる(produce);〈利益など〉‘を'生む / (圧迫・強制などによって)(…に)…‘を'『明け渡す』,放棄する《+up+名(+名+up)+to+名》 / …‘を'譲る,与える / 〈自分〉‘の'身を任せる / 〈土地が〉『作物がてきてる』 / (…に)『屈する』,負ける,従う;(…に)応ずる,譲歩する《+to+名》 / (圧力・力などによって)動く,開く,曲がる,へこむ,壊れる《+to+名》 / 〈U〉〈C〉産出[高],収穫[高]
  • youngster
    『青年』,若者,子供
  • abandoned
    見捨てられた(deserted) / 身を持ちくずした,捨てばちの
  • abundance
    (あり余るほど)『たくさん』,『豊富』;《an~》たくさん(の…)《+『of』+『名』》
  • academy
    『学士院』,芸術院 / 《米》私立中等(高等)学校 / (特殊教育の)専門学校
  • accidental
    『偶然の』,思いがけない / (音楽の)臨時記号
  • accomplished
    成し遂げられた,既成の / 教養(技術など)が備わった,熟達した(skilled)
  • accomplishment
    〈U〉完成,成就(じょうじゅ) / 〈C〉業績 / 《複数形で》教養,たしなみ,才芸
  • accurately
    正確に,精密に,綿密に
  • accused
    告発(告訴)された / (特に)刑事被告人
  • accustomed
    《名詞の前にのみ用いて》いつもの,例の / 《補語にのみ用いて》(…に)慣れた《+『to』+『名』(do『ing』)》
  • acute
    (先の)『鋭い』,とがった / (痛み・感情などが)『激しい』,強い / (知力・感覚などが)『鋭い』,鋭敏な / (事態が)重大な / (病気が)急性の / (音が)高い,鋭い / 鋭角の
  • adventurer
    冒険家 / やま師,投機家

全29935件中、2526~2550件を表示しています。


その他の設定