語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、6726~6750件を表示しています。

  • gauntlet
    =gantlet
  • genealogy
    〈C〉系図,系譜 / 〈U〉系図(系譜)学 / 〈C〉子孫,血統
  • genesis
    〈U〉〈C〉《the ~》起源,発生,創始 / 《the G-》創世記(旧約聖書の第1書;《略》Gen.)
  • genetics
    遺伝学
  • genital
    生殖の,生殖器の
  • genteel
    《英では古》(人・人の態度が)育ち(しつけ)のよい,上品な,洗練された / 上品ぶった,気取った
  • ghetto
    ユダヤ人街(昔ヨーロッパでユダヤ人が強制的に居住させられた) / 《米》スラム街,貧民街(黒人・プエルトリコ人などの少数民族が居住する)
  • glean
    〈小麦など〉‘の'落ち穂を拾う;〈田畑など〉‘から'落ち穂を拾う,採り残しを集める / 〈知識・情報など〉‘を'こつこつと集める
  • glee
    〈U〉歓喜,喜び(joy) / 〈U〉グリー合唱曲(無伴奏の3部または4部の多声歌曲)
  • glimmer
    『ちらちらする』(『明滅する』)『光』,かすかな(ぼんやりした)光 / 《a ~》(…の)ごくわずか,少量《+of+名》 / ちらちら光る,明滅する,かすかに光る
  • gouge
    丸のみ / 丸のみで彫った穴 / 《米話》詐欺[師] / …‘を'丸のみで彫る / …‘を'えぐり出す《+『out』+『名』,+『名』+『out』》 / 《米話》…‘を'だます
  • grandiose
    堂々たる,壮大な / 大げさな,もったいぶった
  • grapple
    (ひっかけがぎ(grapnel)で)…‘を'引っ掛ける,ぎゅっとつかむ / (…と)つかみ合う,格闘する《+『with』+『名』》 / (問題などと)取り組む《+『with』+『名』》 / つかみ合い / (難問などの)取り組み / =grapnel
  • gregarious
    (動物が)群居性の;(植物が)群生の / 社交的な,社交好きの
  • grope
    手探りする / …‘を'手探りで見付ける / (暗がりで)手探りすること
  • grouse
    (猟の対象となる)ライチョウ(雷鳥)
  • grouse
    ぶつぶつ言う
  • grudge
    (…に対する)『恨み』,遺恨《+『against』+『名』》 / …‘を'『与えるのを惜しむ』
  • grueling
    疲れ果てさせる,ひどく厳しい / =gruelling
  • gruesome
    恐ろしい,ぞっとする
  • guise
    外観,様子 / 見せかけ,うわべ
  • hapless
    不運な,不幸せな
  • hassle
    激論 / 苦心,苦闘 / (…と)議論する《+『with』+『名』》 /面倒な[厄介な・困難な・煩わしい・困った・イライラさせられる]こと[問題]、骨の折れる仕事、悩ませるもの/けんか、混乱、騒ぎ、小競り合い、いざこざ、激論、口論/口論する、激論する、いざこざを起こす/~をうるさがらせる、悩ます、イライラさせる
  • headlong
    『まっ逆さまに』 / 向こう見ずに / 『まっ逆さまの』 / 向こう見ずな
  • heady
    せっかちな,向こう見ずな / (酒などが)頭にくる / 気分を浮き立たせる

全29935件中、6726~6750件を表示しています。


その他の設定