語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、5251~5275件を表示しています。

  • crescent
    〈C〉三日月,弦月 / 〈C〉三日月形の物;《おもに英》三日月形の広場(街路);《米》三日月形パン / 《the C-》(トルコの)新月旗;トルコ国(軍) / 三日月形の / 次第に増大する
  • crest
    (鳥の)とさか / (かぶとの)前立て,羽根飾り / 山頂,尾根;波がしら;(一般に)絶頂,最上 / 紋章,家紋
  • crumble
    …'を'『粉々(ぼろぼろ)にくずす』 / 『粉々(ぼろぼろ)にくだける』,ぽろぽろとくずれる / 〈国・権力・名声・希望などが〉くずれる,衰退する
  • cuddle
    〈人・物〉'を'抱きしめる,抱きしめてかわいがる / くっつき合う / 寄り添うこと,抱擁
  • cuisine
    (ある家・ホテルなどに独特の)料理[法]
  • curfew
    晩鐘,入相(いりあい)の鐘(昔この鐘を合図に消灯させた);晩鐘の鳴る時刻 / (戒厳令実施中などの)夜間外出禁止令
  • dabble
    (水中で)手足をパシャパシャさせて遊ぶ,水を跳ね返す / (…に)ちょっと手を出す《+『in』(『at』)+『名』(do『ing』)》 / (水の中で)…'を'パシャパシャさせる
  • damned
    のろわれた,地獄に落とされた / (また《俗》damn)いまわしい,ひどい / はなはだしく,いやに
  • daze
    (打撃・衝撃などで)…'を'ぼう然とさせる / ぼうっとした状態
  • debatable
    論争中の / 異論のある,疑わしい
  • deceptive
    人をだますような;当てにならない,惑わす(misleading)
  • decree
    法令,布告 / (裁判所の)判決,命令 / …'を'布告する / 《『decree』+『that』》(決まりに称って)…'を'命令する / 〈法廷・裁判官が〉…'を'宣告する,判決する
  • deduct
    (総計・総額から)…'を'差し引く,控除する《+『名』+『from』+『名』》
  • deduction
    〈U〉差し引き,控除;〈C〉差し引き額,控除額 / 〈U〉演繹(えんえき)法;〈U〉〈C〉推論
  • defenseless
    防備のない,防御できない
  • deform
    …‘の'形をくずす,'を'変形させる / …'を'ぶかっこうにする,醜くする
  • degrade
    (…に)…‘の'地位(身分)を下げる《+『名』+『to』+『名』》 / (…にまで)…‘の'品位(評判)を下げる,'を'卑しくする《+『名』+『to』+『名』》
  • denote
    …‘を'示す,表す;…‘の'記号である
  • denounce
    (公然と)〈人〉‘を'『非難する』,攻撃する / 〈一方の国が〉〈条約など〉‘を'廃棄宣言する
  • deposition
    〈U〉廃位;(高官などの)免職 / 〈C〉宣誓供述書 / 〈U〉堆積作用;〈C〉堆積物
  • depot
    《米》(鉄道の)駅,(バスの)発着所 / (軍隊の)物資集積所 / 置き場,貯蔵所,倉庫 / 《英》連隊本部
  • designation
    〈U〉指名,任命 / 〈C〉名称,称号
  • desirous
    (人が)『願っている』,『欲している』
  • detain
    …‘を'引き留める,待たせておく / 〈人〉‘を'監禁する,留置する
  • detection
    発見,探知,発覚 / (電波の)検波

全29935件中、5251~5275件を表示しています。


その他の設定