語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、1751~1775件を表示しています。

  • sexual
    性の,男女(雌雄)の / 有性生殖の
  • shame
    〈U〉『恥ずかしさ』,羞恥(しゅうち)心 / 〈U〉『恥』,恥辱,不名誉 / 〈C〉》単数形で》《話》『恥になる人』(『物』,『事』),面汚し,名折れ / 〈C〉《単数形で》残念なこと,遺憾なこと / 〈人〉‘を'『恥じさせる』,赤面させる / 〈人〉‘の'不名誉になる,面目をつぶす
  • shave
    〈ひげなど〉‘を'『そる』《+『off』+『名』,+『名』+『off』》 / …‘を'削り落とす,うすく削り取る,〈木板〉‘に'かんなをかける / 《話》…‘を'かする,すれすれに通る / 『ひげをそる』,かみそりをあてる / (…を)かすめる《+『past』+『名』》 / 『ひげそり』 / すれすれに通ること,辛うじて逃れること
  • shelf
    『たな』 / (がけの)岩だな;(海・川の)砂州,岩礁
  • shell
    『貝がら』,貝;(甲虫・卵などの)堅い殻(から),(カメなどの)こうら / (種子・果実などの)『堅い外皮』,さや / 殻に似た物;建物の外郭,骨組 / 《比喩(ひゆ)的に》(心を閉ざした)殻,打ち解けない態度 / 砲弾;《米》薬きょう / シェル(一人または二,三人でこぐ競漕用ボート) / 〈貝など〉‘の'殻を取る,〈豆〉‘の'さやを取る / …‘に'弾丸(砲弾)を浴びせる,‘を'砲撃するる
  • shopkeeper
    (小さな)店を経営者,店主
  • sickness
    〈U〉『病気でいること』;〈C〉(個々の)『病気』 / 〈U〉吐き気(nausea)
  • signature
    『署名』 / 音楽記号(拍子記号・調記号など) / (本の)1ページの大きさに折り畳んだ大きな紙
  • silently
    『静かに』 / 『黙って』
  • sincere
    (感情・行動が)『偽りのない』,心からの,真剣な / (人が)『誠実な』,まじめな
  • sincerely
    『真心込めて』,心から
  • sketch
    (…の)『スケッチ』,素描,写生画《+『of』+『名』》 / (…の)『草案』,下書き;(事実などの)概略,大要《+『of』+『名』》 / (文芸作品の)小品,短編,(レビュー・ミュージカルなどの)寸劇 / …‘を'『スケッチする』,写生する / …‘を'略述する《+『in』(『out』)+『名』》 / スケッチ(写生)する
  • sketchbook
    (またsketchpad)(はぎ取り式の)スケッチブック,写生帳 / 小品文集,随筆集
  • slave
    『奴隷』(どれい) / (欲望・習慣・職業などの)『とりこ』,(…に)ふける人《+『of』(『to』)+『名』》,(他人のために)あくせく働く人 / (奴隷のように)あくせく働く《+『away』》
  • slice
    (…の)(薄く切った平らな)『一枚』,一切れ《+『of』+『名』》・(…の)分け前(share),一部(part)《+『of』+『名』》・スライス(野球・ゴルフなどで,打球が打者のきき手の方向に飛ぶこと,またその打球) ・料理用へら,フライ返し / 〈パンなど〉‘を'『薄く切る』《+『up』+『名,』+『名』+『up』》・…‘を'薄く切り取る《+『off』+『名,』+『名』+『off』》・〈水など〉‘を'切って進む・(野球・ゴルフなどで)〈ボール〉‘を'スライスさせて打つ,きき手の方向に打つ・(水なとを)切って進む《+『through』+『名』》 / (野球・ゴルフなどで)〈打者が〉ボールをスライスさせて打つ;〈ボールが〉スライスして飛ぶ
  • slope
    『傾斜する』,坂になる / …‘を'傾斜させる,‘に'勾配をつける / 〈C〉『坂』,斜面,スロープ / 〈C〉〈U〉『勾配(こうばい)』,傾斜
  • somehow
    『どうにかして』,なんとか / 《おもに話》『どういうわけか』
  • sometime
    (未来の)『いつか』;そのうち / (過去の)あるとき;以前 / かつての,以前の(former)
  • somewhat
    『幾分か』,少し
  • sore
    (傷・患部が)『痛い』,触って痛い / (人が)(けが・打ち身などで)『痛みを感じる』 / 《古》つらい,ひどい,痛ましい / 《名詞の前にのみ用いて》(精神的に)痛い,苦しい / 《米話》《補語にのみ用いて》感情を害する,怒って / (体の)痛いところ,傷,ただれ,はれもの / 心痛の種(原因)
  • southern
    『南の』,南[部]にある;南へ向かう / (風が)南からの / 《しばしばS-》南部特有の,南部ふうの;(特に)米国南部の
  • specialist
    専門家 / 専門医
  • specially
    (比較変化なし)『特に』,わざわざ / (普通ではなく)特別に / 並みはずれて,きわだって
  • specific
    《名詞の前にのみ用いて》『特定の』,一定の・『明確な』,明白な・(そのものに)『特有の』,独特の《+『to』+『名』》・〈C〉(…の)特効薬《+『for』+『名』》・《複数形で》明細,細部(details)
  • speedy
    速い,敏速な / 即時の,速やかな

全29935件中、1751~1775件を表示しています。


その他の設定