語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、28026~28050件を表示しています。

  • tripe
    (牛の)第一胃(食用) / 《話》くだらない話(意見,作品など)
  • triple crown
    ローマ教皇の三重冠(tiara) / (野球・スキー競技などの)三冠王
  • triple jump
    三段飛び
  • triple play
    (野球で)トリプルプレー,三重殺
  • triple time
    3拍子
  • triplet
    三つ組 / 3連音符 / 三つ子の一人
  • triplex
    3倍の,3重の / 《米》(各戸独立の)3階建てアパート / 〈U〉《しばしばT-》《英》《商標名》(自動車用の)3重ガラス
  • triplicate
    (書類などが)3通作成された / (同一書類の)3通のうちの1通 / …‘を'3倍にする / 〈同一書類〉‘を'3通作成する
  • tripper
    (短期間,特に1日だけの)旅行者
  • tripwire
    わなや仕掛けを動かすため地面に張った針金
  • trireme
    (古代の)三段オールのガリー船
  • trisect
    …‘を'3等分する
  • triskaidekaphobe
    13という数をむやみに恐れる人
  • Triturate
    …‘を'ひいて(ついて)粉にする / …‘を'かみ砕く
  • triumvirate
    (古代ローマの)三頭政治;三執政官の職(任期) / (一般に)三人委員会(役員会) / 三人組
  • triune
    三者一体の;(体に神が)三位一体をなす
  • trivalent
    (原子価が)3価の
  • trivet
    (鉄製の)三脚ごとく / (食卓用の)小型金属台(熱いものなどをのせる,短い脚がついている)
  • trivialize
    …‘を'ささいなものにする,平凡にする / = trivialise
  • trivialise
    …‘を'ささいなものにする,平凡にする / =trivialize
  • troche
    トローチ,錠剤
  • trochee
    強弱格,揚抑格;長短格(詩の各行の構成単位である脚(foot)が強・弱(または長・短)の2音節でできていること
  • trodden
    treadの過去分詞
  • troglodyte
    (有史前の)穴居(けっきょ)人 / 隠者(hermit)
  • trolley car
    路面電車,市街電車(street car)

全29935件中、28026~28050件を表示しています。


その他の設定