語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、2301~2325件を表示しています。

  • negotiation
    〈U〉〈C〉《しばしば複数形で》(物事についての人との)『取り決め』,『交渉』,話し合い《+『with』(『between』)+『名』〈人〉+『about』(『for,on,over』)+『名』》 / 〈U〉(手形などの)換金,譲渡 / 〈U〉《話》(障害・因難などの)克服
  • nevertheless
    『それでもやはり』 / 『それにもかかわらず』
  • newly
    『最近』,近ごろ / 『新たに』,再び
  • northeast
    《the~》『北東』(《略》『NE,N.E.』) / 《the~》北東地域,北東部;《the N-》米国北東部[地方] / 北東へ向かう / (風が)北東からの / 北東へ(に)
  • northwest
    〈U〉《the~》『北西』(《略》『NW,N.W.』) / 《the~》北西地域,北西部;《the N-》米国北西部[地方](特にIdaho,Oregon,Washington州を含む) / 北西へ向かう / (風が)北西からの / 北西へ(に)
  • nuclear
    『核の』,細胞核の / [『原子』]『核の』
  • obedient
    『従順な』,すなおな
  • obey
    〈人〉‘に'『服従する』 / 〈命令・法律など〉‘に'『従う』,‘を'守る / …‘に'従って動く / 服従する;命令に従う
  • openly
    『公然と』,あからさまに / 『率直に』,包み隠さず(frankly)
  • organize
    〈物事〉‘を'『系統だてる』,組織的にまとめる / 〈団体など〉‘を'『組織する』,編成する / 〈従業員〉‘を'労働組合に組織する / 〈会社など〉‘に'労働組合を作る / (労働組合などの)団体を組織する;団体に加入する / =organise
  • outcome
    (…の)『結果』,成り行き(result)《+『of』+『名』》
  • outer
    外に,外側の,外部の / 中心から遠い
  • outline
    (物の)『輪郭』,外形《+『of』+『名』》 / (…の)輪郭図,線画,略図《+『of』+『名』》 / (話・でき事などの)『概要』,あらまし;《複数形で》(…の)要点,眼目《+『of』+『名』》 / …‘の'『輪郭を描く』,略図を描く / …‘の'概要を述へる,‘を'概説する
  • overall
    全部の,全般的な,全面的な / (物の)端から端までの / 全般的に,全面的に / 端から端まで / 《複数形で》胸支てつきの仕事ズボン,オーバーオール / 《英》(婦人用)上っ張り
  • overcome
    (試合・戦闘などで)…‘に'『打ち勝つ』,‘を'圧倒する(conquer) / 〈困難・障害・恐怖心など〉‘に'『打ち勝つ』,‘を'克服する,乗り越える / 《通例受動態で》〈人〉‘を'『参らせる』,へとへとにさせる
  • overlook
    …‘を'『見落とす』,見逃す / ‥‘を'『大目に見る』,‘に'目をつぶる / 〈人が〉…‘を'『見おろす』 / 〈場所が〉…‘を'『見渡せる』,見おろす
  • overseas
    海を越えて,外国へ(abroad) / 『海外の』,外国の,外国向けの
  • oxygen
    『酸素』(化学記号はO)
  • packet
    (小さい)包み;小荷物 / (またpacket boat)(郵便・旅客・貨物などを運ぶ)定期船,郵便船 / 《英俗》大金
  • panel
    『はめ板』,鏡板,仕切り板,『パネル』(壁・天井・ドアなどを装飾する板) / (板・プラスチックなどの薄い)1枚板,合板 / (絵画の)画板,パネル画;(写真の)パネル版 / (飛行機・自動車などの)パネル,計器板 / (スカート・ドレスなどに縫いつける)別布,パネル / 《集合的に》(討論会などの)討論者団,審査団,参加者の一団 / (…で)…‘に'パネルをはめる,はめ板を張る《+『名』+『with』(『in』)+『名』》
  • parallel
    『平行な』,同じ方向の / 『対応する,同様な』 / (電気の接続が)並列の,並列接続の / 〈C〉『平行線(面)』 / 〈C〉(…と)類似(匹敵)するもの(人);(…との)類似,対応(+『to』(『with』)+『名』》 / (また『parallel of latitude』)UC〉偉[度]線 / …‘に'『平行している』 / 〈二つ以上のもの〉‘を'平行に置く,平行にする / (…で)…‘と'『対応する』,‘に'匹敵する《+『名』+『in』+『名』(do『ing』)》
  • parliament
    『議会』,『国会』 / 《通例P-》《英》議会
  • passive
    『受動的な』,消極的な / 服従的な,言いなりになる / (文法で)受動態の,受身の / 《the~》受動態,受身の構文 / 動詞の受動形
  • pavement
    〈U〉(道路などの)『舗装』《+『of』+『名』》 / 〈U〉舗装道路;《英》(舗装した)歩道(《米》sidewalk)
  • peasant
    (ヨーロッパなどの小さい農地を所有して耕作する)『農夫』;借地農民,小作農 / 《軽蔑して》小百姓;無学者

全29935件中、2301~2325件を表示しています。


その他の設定