語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、5851~5875件を表示しています。

  • beastly
    けもののような;粗暴な,粗野な / 《英話》いやな,ひどい / 《英話》とても,ひどく
  • beckon
    …‘に'手招きする;(手・指・頭などで)…‘に'合図する / 〈物事が〉…'を'誘い寄せる / 手招きする,合図する
  • beige
    ベージュ色(淡いとび色・黄色味を帯びた薄い茶色);ベージュ色の毛織物 / ベージュ色の
  • bellow
    〈牛などが〉低く太い声で鳴く / 〈人が〉大声でどなる / 〈言葉・音〉'を'わめくように言う;…'を'大音声でどなる《+『out』(『forth』)+『名』.+『名』+『out』(『forth』)》 / (牛の)大きなうなり声 / (人の)どなり声,大きなうなり声
  • beneficiary
    利益(恩恵)を受ける人 / 年金(保険金などの)受取人
  • benevolent
    慈悲深い,情け深い;善意のこもった,親切な
  • benign
    (心・表情などが)親切な,優しい / (事情・環境・気候などが)好適な,好都合な / 悪性でない
  • beset
    (…で)…'を'取り巻く《+『with』+『名』》 / 《しばしば受動替で》(絶え間ない攻撃などで)…'を'悩ます《+『名』+『by』(『with』)+『名』》
  • besiege
    …'を'包囲攻撃する,包囲する;…‘に'取り囲むように押し寄せる / (要求・依頼などで)〈人〉'を'攻めたてる《+『名』〈人〉+『with』+『名』》
  • biochemistry
    生化学
  • bladder
    (人間・動物の)襄(のう),ぼうこう,(魚の)浮き袋;気胞 嚢に似た物
  • blunder
    『大失敗』,大しくじり / 《副詞[句]を伴って》まごまごして歩く,まごつく / 『大失敗をする』,へまをする / …'を'やりそこなう / …'を'うっかり言う《+『out』+『名,』+『名』+『out』》
  • bolster
    (円筒形の)長まくら / (一般に)まくら / …'を'支える
  • booster
    《米》しり押しする人,後援者 / (電気)昇圧器 / (ミサイルの)補助推進装置 / (薬の)効能促進剤
  • bourgeois
    『中産階級の市民』;有産階級者,ブルジョア / 『中産階級の』;有産階級の,ブルジョアの;中産市民的な
  • boutique
    (通例婦人用の小さい)流行服飾品専門店,ブティック;百貨店内の独立経営の小さい店
  • brewer
    醸造業者;陰謀家
  • brewery
    ビール醸造所,ビール工場
  • brigade
    (陸軍の)旅団 / (ある目的のために組織した)団体,隊,組 / 〈人〉‘を'旅団(隊,組)に編成する
  • bristle
    (特に豚の)針毛,剛毛 / 剛毛に似たもの / (怒ったり・興奮したり・怖がったりして)〈動物が〉毛を竜立てる / 〈髪などが〉逆立つ / 〈人が〉(努り・複立ちで)こわばる,けんか腰になる / (剛毛が生えたように)(…に)満ちている,(…で)いっばいである《+『with』+『名』》 / 〈毛〉を逆立てる
  • bulge
    ふくらんだ部分,ふくらみ / (…で)ふくらむ,張り出す《+『out』 『with』+『名』》 / 'を'ふくらませる《+『of』+『名,』+『名』+『名』+『out』》
  • bureaucrat
    官僚・吏吏 / 官僚的な人
  • bureaucratic
    《軽べつして》官僚の;官僚的な;官僚制の
  • bustle
    『せかせかと動き回る』《+『about』》 / 〈人〉'を'せきたてる / 大騒ぎ,雑踏
  • bustle
    腰当て(昔,スカートの後部をふくらますのに用いた張り具)

全29935件中、5851~5875件を表示しています。


その他の設定