語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、16126~16150件を表示しています。

  • goods and chattels
    個人財産, 家財道具
  • Goodwife
    =Mrs.
  • gooey
    (あめなどが)ねばつく,べたつく / 感傷的な,甘ったるい
  • gooseberry
    西洋スグリ(小さな丸い緑の実をつける)
  • gooseflesh
    (寒気などによる)鳥肌
  • goosestep
    ひざを曲げずに脚を高く上げて歩調をとる / 脚上げ歩調
  • gopher
    地リス,地ネズミ(北米の草原にすむ穴居性リス)
  • gore
    (特に戦い,けんかなどで傷から流れ出た)血,血の塊
  • gore
    三角切れ(こうもり傘・スカートなどに使う) / …‘に'三角切れを入れる
  • gore
    〈動物が〉…‘を'角(きば)で突く
  • gormandize
    (楽しみとして)大食する / =gormandise
  • gormandise
    (楽しみとして)大食する / =gormandize
  • gormless
    愚かな,間抜けな
  • gorse
    ハリエニシダ(黄色い花をつける低木)
  • gospel truth
    絶対に真実であること,絶対的真理
  • gossamer
    (空中を浮遊していたり草などに掛かっている)クモの糸 / 薄い布地 / 薄くて軽い
  • gotten
    getの過去分詞
  • gouache
    〈U〉(ゴム樹液の)水彩絵の具 / 〈U〉グァッシュ画法(アラビアゴムや樹液で溶いた不透明な水彩絵の具で描く画法) / 〈C〉グァッシュ画
  • gourde
    グールド(Haitiの貨幣単位)
  • governance
    支配(統治)すること / 支配(統治)されている状態
  • governess
    (住み込みの)婦人の家庭教師
  • government issue
    政府支給の,官給の
  • governor-general
    (植民地などの)総督
  • governorship
    governorの職(地位・任期)
  • grabber
    ひったくる人

全29935件中、16126~16150件を表示しています。


その他の設定