語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、22351~22375件を表示しています。

  • picaresque
    (物語が)悪漢を題材として
  • picayune
    少しばかりの;つまらない / (考えなどが)けちくさい
  • pick-me-up
    《話》元気を回復させるもの(酒・栄養剤・コーヒーなど)
  • pickaxe
    つるはし / =pickax
  • picked
    精選された
  • picker
    つつく(摘む,拾う,集める)人・つつく道具;綿採集機;つるはし
  • pickerel
    (小さな種類の)カマス
  • picket fence
    杭垣(くいかき)(くいを並べた垣)
  • picket line
    ピケライン(ストライキなどで就業を阻止する監視員の列)
  • pickled
    (食物が)塩(酢)づけにした / 《話》《補語にのみ用いて》酔っぱらった
  • picnicker
    ピクニックをする人
  • picture phone
    テレビ電話
  • picture tube
    (テレビの)受像管,ブラウン管
  • picture window
    (外の景色を見るための大きな)見晴らし窓
  • piddle
    だらだら時を過ごす / 《小児語》おしっこする / 〈時〉‘を'だらだら過ごす
  • pie-eyed
    酔っぱらった
  • piebald
    (特に馬などが)白黒まだらの / (特に)白黒まだらの馬
  • piece de resistance
    〈C〉おもな料理 / 主要な物(事件)
  • piece goods
    反物
  • piecework
    出来高払いの仕事
  • pieceworker
    出来高払いの仕事をする人
  • piecrust
    パイの皮
  • pied
    まだらの,ぶちの
  • Pied Piper
    《the~》(ドイツ民間伝説の)まだら服の笛吹き(Hamelin(ハメリン)の町のネズミを退治したが,約束の礼金がもらえず,笛の音で町じゅうの子共たちを誘い出し山中の洞くつに隠した) / 〈C〉誤導をする人
  • pied-a-terre
    仮の住まい(宿)

全29935件中、22351~22375件を表示しています。


その他の設定