語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、1151~1175件を表示しています。

  • sweat
    〈U〉『汗』 / 〈U〉(一般に,物の表面にできる)湿気,露,水滴 / 〈U〉《しばしばa ~》発汗[状態];〈C〉発汗作用 / 〈U〉《しばしばa ~》《話》心配(いらだち,怒り)の状態 / 〈U〉《しばしばa ~》骨折り,つらい労働 / 『汗をかく』 / (一般に,物の表面が)湿気を帯びる,汗をかく / 《話》汗水流して働く / 〈水分〉‘を'毛穴などから出す / …‘に'汗をかかせる / 〈体重など〉‘を'汗を流して減らす《+away(off)+名,+away(off)+名》 / …から水分を出させる / 〈人・馬など〉‘を'汗水流して働かせる,酷使する
  • sweater
    『セーター』
  • system
    〈C〉(関連した部分から成る)『体系』,系統,組織[網],装置 / 〈C〉(教育・政治などの)『制度』,機構;《the~》体制 / 〈C〉(思想・学問などの)『体系』,学説 / 〈C〉(…の)『方法』,方式,やり方《+of doing》 / 〈U〉正しい方針(筋道,順序) / 〈U〉《the~》(身体の)組織,系統 / 〈U〉《the~,one's~》身体,全身
  • tear
    …‘を'『裂く』,破る,引き裂く / 〈穴など〉‘を'『破って作る』 / (…から)…‘を'『引きはがす』,もぎ取る,引き離す《+away(down, off, out, up)+名+from(out of, off)+名》 / 《受動態》で‥‘を'裂いて(破って)分ける《+名+apart》 / 裂ける,破れる / 《副詞[句]を伴って》激しく(大急ぎで)動く,突進する
  • tear
  • teen
    =teenage / =teenager
  • teenage
    (数字が ‐teen で終わる)13歳から19歳までの,10代の(に特有な) / = teen-age
  • teenager
    ティーンエージャー(13歳から19歳までの少年・少女) / = teen-ager
  • temple
    こめかみ,側頭
  • temple
    (古代ギリシア・ローマ・エジプトなどの)『神殿』;(ヒンズー教・仏教などの)『寺院』,寺 / (ユダヤ教・モルモン教などの)『神殿』,教会,礼拝堂
  • tenth
    《the~》『第10の』,10番目の / 10分の1の / 《the~》『第10』,10番則[のもの],(月の)10日 / 〈U〉10分の1 / 〈C〉(音楽で)10座[音程]
  • term
    〈C〉『専門用語』,術語 / 〈C〉(一般に)語[句],言葉 / 《複数形で》言い道,言飯遣い / 〈C〉『期間』 / 〈C〉〈U〉『学期』 / 《複数形で》(人との)間柄,仲《+with+名》 / 《複数形で》(協定などの)『条件』;要求額,値段 / 〈C〉(数式で)項 / 《term+名〈目〉+名(形)〈補〉》(…と)…‘を'名づける,呼ぶ
  • terrible
    『恐ろしい』,怖い / 『ひどい』,すさまじい / 《話》ひどく悪い,不愉快な
  • text
    〈U〉〈C〉(翻訳などに対し)『原文』 / 〈C〉〈U〉(題名・イラストなどに対する)『本文』 / 〈C〉(聖書の)一節 / 〈C〉(議論・演説などの)主題,題目 / =textbook
  • theater
    〈C〉『劇場』,映画館 / 〈C〉《the ~》『劇』,演劇 / 〈C〉(事件・活動の)『現場』,舞台 / =lecture theater / =operating theater / = theatre
  • themselves
    《強意用法》《[代]名詞と同格に用いて》『彼ら自身』,彼女ら自身,それら自身 / 《再帰用法》《動詞・前置詞の目的語》『彼ら自身を(に)』,彼女ら自身を(に),それら自身を(に)
  • thief
    『泥棒』,(特に)こそどろ,空き巣
  • thirteenth
    《the ~》『第13』,13番目[のもの],(月の)13日 / 〈C〉13分の1 / 《the ~》『第13の』,13番目の / 13分の1の
  • thirtieth
    《the ~》『第30』,30番目[のもの],(月の)30日 / 〈C〉30分の1 / 《the~》『第30の』,30番目の / 30分の1の
  • tire
    〈人など〉‘を'『疲れさせる』,疲労させる / 〈人など〉‘を'『飽きさせる』,うんざりさせる / 疲れる / (…に)飽きる《+of+名(doing)》
  • tire
    『タイヤ』 / = tyre
  • title
    〈C〉(…の)『題名』,題目,題《+of(to)+名》 / 〈C〉『肩書き』,称号,爵位 / 〈C〉(スポーツの)選手権,タイトル / 〈C〉〈U〉(家屋・土地の)『所有権』;権利書;権限《+to+名》 / 〈C〉〈U〉正当な権利 / …に表題を付ける;…に称号(肩書き)を与える
  • toothpaste
    練り歯磨き
  • trade
    〈U〉『商業』,商売 / 〈C〉交換 / 〈C〉〈U〉『職業』 / 〈U〉《the trade》《集合的に》堂業者 / 〈U〉《the trade》…業[界] / 〈U〉《形容詞[句]を伴って》売り上げ高;《集合的に》顧客,得意先 / 《the trades》《話》=trade wind / (…を)『売買する,商う』《+in+名》 / 交換する / (…と)商売を営む,貿易をする《+with+名》 / (人と)〈物〉‘を'『交換する』《+名〈物〉+with+名〈人〉》;(物と)〈物〉‘を'交換する《+名〈物〉+for+名〈物〉》
  • trumpet
    『トランペット』,らっぱ / らっぱのような形をした物;(レコードプレーヤー・ラジォなどの)拡声器;補聴器 / 象の大きな鳴き声 / らっぱを吹く / 〈象が〉らっぱにような鳴き声を出す / …‘を'らっぱで知らせる / …‘を'吹聴する

全29935件中、1151~1175件を表示しています。


その他の設定