語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、6276~6300件を表示しています。

  • proponent
    (…の)提案者,主唱者《+『of』+『名』》 / (…の)弁護者,支持者《+『of』+『名』》
  • proportionate
    釣り合いのとれた,比例した;(…と)釣り合いのとれた《+『to』+『名』》
  • propriety
    〈U〉(…の)正しさ,妥当性《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉礼儀正しさ,作法 / 《the proprieties》礼儀作法
  • protectionism
    保護貿易政策
  • proverbial
    ことわざの;ことわざにある / 評判どおりの,周知の
  • provocative
    (物事が)人を刺激する,挑発的な;(特に性的に)刺激する
  • quarrelsome
    議論好きな
  • questionable
    人に疑問を抱かせる,疑わしい,不審な
  • racecourse
    =racetrack
  • radiate
    〈太陽などが〉『光(熱)を放つ』,輝く / (…から)〈光・熱などが〉『放射する』,輻射する《+『from』+『名』》 / 〈道路などが〉(…から)放射状に広がる《+『out from』+『名』》 / 〈光・熱など〉‘を'放射する,発する / 〈喜び・愛など〉‘を'発散させる,表に出す
  • ramble
    《副詞[句]を伴って》あてもなく歩く,ぶらつく / 〈植物が〉はびこる / ぶらぶら歩き,散歩
  • raven
    ワタリガラス,大ガラス(普通のカラス(crow)よりも大型で,不吉な鳥とされる) / 漆黒(しっこく)の
  • reactive
    反作用の;化学反応を示す…反動的な
  • reassurance
    自信[を取り戻させること],安心;再保証
  • rebate
    (代金の一部の)払い戻し,割引 / 〈代金の一部〉‘を'払い戻す,割り引く
  • rebirth
    新しく生まれ変わること,再生 / (…の)復活,復興《『of』+『名』》
  • rebound
    (…から)〈物体が〉はね返る《+『from』+『名』》 / (自分に)〈したこと[の報]が〉はね返る《『on』(『upon』)one『self』》 / はね返り
  • receptive
    (人・精神などが)よく受け入れる,受容性のある;(…を)よく受け入れる《+『to』(『of』)+『名』》
  • recharge
    〈バッテリー〉‘に'再充電する
  • recitation
    (聴衆の前での詩などの)暗唱,朗読 / 《米》(先生の前での)学課の復唱
  • reclaim
    (…から)〈土地など〉‘を'造成する《+『名』+『from』+『名』》 / (廃物から)〈物〉‘を'再生する《+『名』+『from』+『名』》 / (悪などから)〈人〉‘を'改心させる矯正する《+『名』〈人〉+『from』+『名』》
  • recourse
    〈U〉(…に)頼ること《+『to』+『名』》 / 〈C〉頼りにできる人(物)
  • recurrent
    再発する;繰り返し起こる
  • reelect
    …‘を'再選する
  • referendum
    国民(住民)投票

全29935件中、6276~6300件を表示しています。


その他の設定