語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全29935件中、1226~1250件を表示しています。

  • zero
    〈U〉(アラビア数字の)『0,零』,ゼロ / 〈U〉(温度計の)『零度』;(尺度の)零位;零点 / 〈U〉無,空(くう)(nothing) / 〈U〉最下点,どん低 / 零の,ゼロの / 〈計器など〉‘を'ゼロの目盛りに合わせる
  • absence
    〈U〉〈C〉『るす』,不在;『欠席』;不在期間;(…を)欠席すること《+『from』+『名』》 / 〈U〉(…が)『ないこと』,(…の)欠如(lacking)《+『of』+『名』》
  • absolute
    『まったくの』,完全な(complete) / 『絶対的な力を持った』,絶対の / 確かな,確固とした(certain) / 無条件の,制約のない / (文法で)独立の,単独の
  • academic
    学園の,大学の / (職業教育に対して)純粋学問の / 理論的な;非実際的な / 大学教師,大学生
  • access
    〈U〉(人・物・場所への)『接近』《+『to』+『名』》 / 〈C〉(…へ)接近する手段(方法)《+『to』+『名』》 / 〈U〉(…への)接近(入場)の権利(機会)《+『to』+『名』》 / 《an ~》《文》(病気の)突発;(怒り・激情の)爆発《+『of』+『名』》
  • achieve
    〈目標など〉'を'『達成する』,‘に'到達する / 〈勝利・名声・地位など〉'を'獲得する,勝ち取る
  • advance
    …'を'『前進させる』,前に出す / 〈事〉'を'『進める』,促進する / (ある階級・地位などに)〈人〉'を'昇進させる《+『名』〈人〉+『to』+『名』》 / 《『advance』+『名』〈人〉+『名』〈金〉=『advance』+『名』〈金〉+『to』+『名』〈人〉》 〈人〉‘に'〈金〉'を'前払いする,融資する / 〈時間・期日〉'を'早める;〈時計〉‘の'時間を早める / (…に向かって)『前進する』,進む《+『on』(『upon, toward』)+『名』》 / (…に)昇進する《+『to』(『in』)+『名』》 / 〈事が〉進歩する,はかどる / 〈時が〉進む / 〈値段・価値が〉上がる / 〈U〉〈C〉『進むこと』,前進 / 〈U〉(…の)流れ,進行《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(…の)進歩,発達《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉(…への)昇進,出世《+『to』+『名』》 / 〈C〉(…の)前払い,前払い金《+『on』+『名』》 / 《複数形で》(人に)言い寄ること,取り入ること《+『to』+『名』》 / 前進している / 前もっての
  • advantage
    〈C〉(…に対する)『有利な立場』,利点,優位《+『over』+『名』》 / 〈U〉利益,便宜,好都合 / (またvantage)〈C〉(テニスで)アドバンテージ(ジュースのあとの最初の得点) / …‘に'利益をもたらす
  • adviser
    忠告者,助言者;顧問 / 《米》(大学の)新入生指導教師 / = advisor
  • affect
    …‘に'『影響する』,作用する / 〈人〉‘の'『心を動かす』,'を'感動させる / 〈人,人の健康など〉'を'冒す
  • affect
    …‘の'ふりをする,'を'装う / …'を'好む,好んでする(用いる,身につける)
  • agreement
    〈U〉(意見・感情などの)(…についての)『一致』,調和,同意《+『on』(『upon,about,with』)+『名』(『wh-節・句』)》 / 〈C〉(2者以上の間で結ばれた)『協定』,協約 / 〈U〉(人称・性・格の)一致(concord)
  • alike
    『同じように』,等しく(similarly) / (複数の人・物が)似ている(similar)
  • altogether
    『まったく』,全然(entirely) / 『全部で』,何もかもひっくるめて(in all) / 全体から見て,概して
  • ambulance
    救急車
  • angle
    『かど』,すみ(corner) / 『角』,角度 / 《話》(ものを見る)角度,観点(point of view) / …'を'ある角度に動かす(向ける,曲げる) / …'を'ある角度から見る
  • angle
    (楽しみとして)魚釣りをする;(魚を)釣る《+『for』+『名』》
  • ankle
    『足首』,くるぶし
  • announcement
    『発表』,公表;披露(ひろう);布告,告示
  • announcer
    知らせる人,告知者 / (ラジオ・テレビの)『アナウンサー』
  • appeal
    『訴える』,呼びかける / (上級裁判機関に)『控訴する』,上告する《+『to』+『名』》 / 〈物事が〉(人の)気持に訴える《+『to』+『名』》 / (ゲームで)(審判に)規則の裁定を求める《+『to』+『名』》 / (助力などの)『訴え』;哀願《+『for』+『名』》 / (権威などへの)訴え《+『to』+『名』》 / 控訴,上告 / (…に)訴える魅力《+『to』+『名』》
  • appointment
    〈C〉(時・場所を決めて会う)(…との)『約束』《+『with』+『名』》 / 〈U〉『任命』;(…を…として)任命すること《+『of』+『名』+『as』+『名』》;〈C〉(任命された)官職,地位 / 《複数形で》(特に家庭の)設備,装備
  • approve
    〈事〉'を'『よいと認める』,‘に'賛成する / (正式に)…'を'認可する,承認する / 《『approve of』+『名』(do『ing』)》(…を)承認する,賛成する
  • argue
    (人と…について)『議論する』,論争する,言い争う《+『with』+『名』〈人〉+『about』(『on, over』)+『名』》 / (…に賛成・反対して)論じる,主張する《+『for』(『in favor of, against』)+『名』》 / …'を'『議論する』,論じる / (…するように)〈人〉'を'『説得する』,説き伏せる《+『名』〈人〉+『into』+『名』(do『ing』)》,(…しないように)〈人〉'を'説得する《+『名』〈人〉+『out of』+『名』》 / 〈物事が〉…'を'示す,表す(show)
  • argument
    〈U〉〈C〉《議論》,論争,口論 / 〈C〉論拠,理由(reason) / 〈C〉《文》(本・詩などの)要旨,概要

全29935件中、1226~1250件を表示しています。


その他の設定