語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


s

「s」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全18208件中、1901~1925件を表示しています。

  • obstacle
    (…に対する)『障害』[『物』],邪魔[物]《+『to』+『名』》
  • octopus
    タコ
  • offshore
    沖に向かう / 沖合いの / 沖へ向かって / 沖で,沖合いで
  • offspring
    《単数・複数扱い》(人間や動物の)『子;子孫』 / (…から)生じたもの,(…の)結果,所産《+『of』+『名』》
  • outsider
    局外者,第三者 / (競馬などで)勝ちめのない馬(騎手)
  • ownership
    所有者であること,所有;所有権
  • pastry
    〈U〉練り粉 / 〈C〉〈U〉練り粉製のケーキ(パイなど)
  • penniless
    一文なしの
  • pension
    『年金』,恩給 / 〈人〉‘に'年金(恩給)を与える
  • pension
    (ヨーロッパ大陸の食事つきの)下宿屋;寄宿学校
  • persist
    (困難・障害に屈せず)『あくまでも続ける』(『やり抜く』),がん張る,固執する / 『存続する』,生き残る
  • persistent
    (反対・困難にもくじけず)『あくまでもやり抜く』,ねばり強い,執ような / いつまでも続く,持続する(lasting)
  • personnel
    《集合的に》《おもに複数扱い》(官庁・学校などの)全職員 / 人事局(部,課) / 職員の,人事の
  • perspective
    〈U〉『遠近[画]法』,透視図法 / 〈C〉遠近画,透視図 / 〈C〉遠景,眺め / 〈U〉(距離の遠近による)物の見え方,遠近感 / 〈U〉〈C〉(広い視野からの)『観点』,立場,見地 / 〈U〉(物事の)相互関係,釣り合い / 遠近法の(による)
  • physicist
    物理学者
  • positively
    『断固として;積極的に』 / 《話》『全く,本当に』 / 《米》(質問に答えて)そのとおり,もちろん
  • postage
    『郵便料金』,郵送料
  • premise
    〈C〉(推理を行う上で結論の根拠となる)『前提』;(…という)根拠《+『that節』》 / 《the premises》前述の事項,前述の物件 / 《複数形で》家屋敷,土地建物;敷地,構内 / …‘を'前置きとして(あらかじめ)述べる;…ということを前提とする《+『that節』》
  • preschool
    《名詞の前にのみ用いて》小学校入学前の,学齢未満の・幼稚園より手前の児童の通う幼稚園予科のような施設(保育園=day-care centerとは異なります)
  • preservation
    (…の)保護,保存,保管;(食料などの)貯蔵》+『of』+『名』》
  • pretense
    〈U〉《a~》『見せかけ』,ふり,まね / 〈U〉気取り,てらい,自称 / =pretence
  • priceless
    (値ぶみできないくらい)非常に貴重な / 《話》すごくおもしろい;ばかげた
  • proposition
    『提案』,申し出 / 陳述,飽張 / (論理学の)命題;(数学の)定理 / 《話》(扱わなければならない)仕事,事柄;相手 / 〈人〉‘に'提案する,事を持ちかける
  • Protestant
    新教徒,プロテスタント / 新教[徒]の,プロテスタントの
  • quest
    (…の)探求,探索(search)《+『of』(『for』)+『名』》 / (中世騎士の)冒険の旅;(…を捜し求めての)遠征《+『of』+『名』》 / (…を)探索する《+『for』+『名』》

全18208件中、1901~1925件を表示しています。


その他の設定