語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


s

「s」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全18208件中、1326~1350件を表示しています。

  • thousandth
    『1000番目の』 / 1000分の1の / 《the ~》1000番目[のもの] / 〈C〉1000分の1
  • translation
    〈U〉『訳すこと,翻訳』 / 〈C〉翻訳されたもの
  • transportation
    《おもに米》『輸送』,運送;輸送(交通)機関 / 《米》運送料;運賃 / (昔の罪人の)追放刑,流罪;流罪の期間
  • universal
    『すべての人々の』,万人共通の;全世界の / 普遍的な,一般的な,全般的な
  • unnecessary
    『必要のない』,無用の,よけいな
  • vanish
    (特に急に…から)『見えなくなる』,消える《+from+名》(disappear) / (…から)『存在しなくなる』,ゼロになる《+from+名》
  • verse
    〈U〉『韻文』,詩 / 〈C〉詩の一行 / 〈C〉詩節,連 / 〈U〉特定の詩形 / 〈C〉(聖書の)節
  • version
    (…の)『翻訳』,訳文(translation)《+of+名》;《しばしば Version》(聖書の)翻訳,欽定訳 / (…についての)[個人的な]『説明』,所見,解釈《+of+名》 / (ある物の)変形,脚色,…版《+of+名》
  • vessel
    (比較的大型の)『船』 / (特に液体を入れる)容器,器 / (動植物の)『管』,導管,脈管
  • visible
    『目に見える』 / 明らかな,明白な
  • whisper
    『ささやく』,ひそひそ話す《+about+名》 / 〈風・流れ・木の葉などが〉サラサラ音を立てる / …‘を'『ささやく』,ひそひそと言う / 《しばしば受動態で》〈秘密など〉‘を'言いふらす《+about+名》 / 『ささやき』,ささやかれた言葉 / 《単数形で》(風・流れなどの)サラサラいう音 / うわさ,ひそひそ話
  • wilderness
    《the wilderness》《古》『荒れ地』,荒野 / 〈C〉果てしない広がり / 《a wilderness》多数,無数(の…)《+of+名》
  • wisdom
    『賢いこと』,賢明さ,知恵,分別;《集合的に》賢明な思考,名言
  • youngster
    『青年』,若者,子供
  • abolish
    〈制度・習慣・規則など〉'を'廃止する,やめる
  • absurd
    『道理に合わない』(unreasonable);ばかばかしい(foolish)
  • accomplished
    成し遂げられた,既成の / 教養(技術など)が備わった,熟達した(skilled)
  • accomplishment
    〈U〉完成,成就(じょうじゅ) / 〈C〉業績 / 《複数形で》教養,たしなみ,才芸
  • accused
    告発(告訴)された / (特に)刑事被告人
  • accustom
    (…に)〈人・自分・動物〉'を'『慣らす』,習慣づける《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》
  • accustomed
    《名詞の前にのみ用いて》いつもの,例の / 《補語にのみ用いて》(…に)慣れた《+『to』+『名』(do『ing』)》
  • acquisition
    〈U〉(…を)取得(習得)すること《+『of』+『名』》 / 〈C〉取得したもの;(…に)加わったもの(人)《+『to』+『名』》
  • adventurous
    冒険好きな,大胆な / 冒険的な,危険な
  • advertise
    …'を'『広告する』,宣伝する;…'を'言いふらす / 宣伝する / (…を求めて)広告を出す《+『for』+『名』》
  • advertising
    《集合的に》広告;広告業 / 広告の

全18208件中、1326~1350件を表示しています。


その他の設定