語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


s

「s」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全18208件中、5476~5500件を表示しています。

  • bucksaw
    (両手で扱う)縦枠付きのこぎり
  • buckshee
    無料の / 無料で
  • buckshot
    鹿弾(しかだま)(猟に用いる大粒の散弾)
  • buckskin
    シカ皮 / バックスキン(黄色味を帯びたなめし皮) シカ皮 / バックスキン(鹿または時には羊の黄色味を帯びたなめし皮) 《複数形で》シカ皮の服(特に半ずぼん) (buck skin は裏革ではありません:「back」からの連想で「裏」だと思いがちですが、「buck」なので発音も意味も「裏」とは無関係)
  • Budapest
    ブダペスト(ハンガリー人民共和国の首都)
  • buenas noches
    (スペイン語)おやすみなさい
  • Buenos Aires
    ブエノスアイレス(アルゼンチン共和国の首都)
  • buenos dias
    (スペイン語)おはよう;こんにちは
  • buffer state
    緩衝国(2国の間の衝突を緩和する役の中立国)
  • bughouse
    精神病院
  • bugs
    競気の,気が競った
  • building society
    (英国の)住宅金融協会
  • building trades
    建築業務(大工・左官などすべてを含む)
  • bulbous
    球根の;球根のある / 球根状の
  • bull session
    (特に男性問題の)ざっくばらんな話合い
  • bull's-eye
    (洋弓で)金的,的の中心 / (舷(げん)側・屋上などの)丸窓 / 半球レンズ
  • bullshit
    《俗》たわこと,うそ / ばかな,うそだ/くだらない話、でたらめ、でっち上げ、ナンセンス【略】B.S. / bs・でたらめな/でたらめ[たわごと・心にもないこと]を言う、とぼける、ごまかす、でっち上げる、だます、(ずる賢い)うそをつく
  • bulrush
    《米》フトイ,《英》ガマ(水辺・沼にはえる植物)
  • bumper sticker
    自動車のバンパーにはりつけるスローガンや広告のついたステッカー
  • bumptious
    いばった,でしゃばった
  • bunkhouse
    (鉱夫・労務者などの)小屋,飯場
  • Bunsen burner
    (化学実験用の)ブンゼンバーナー[ドイツの化学者Robert Bunsen(1811‐99)の考案]
  • bureaucratise
    …'を'官僚的にする / 官僚的になる,官僚化する / =bureaucratize
  • burgess
    《英》(自治都市の)市民 / 《米》(独立前のVirginiaまたはMaryland州の)州議員
  • burgomaster
    (オランダ・フランドル地方・ドイツ・オーストリアの)市長

全18208件中、5476~5500件を表示しています。


その他の設定