語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


s

「s」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全18208件中、17676~17700件を表示しています。

  • venturesome
    (また venturous) / (人が)大胆な,向こう見ずな(daring) / (行為が)冒険的な,危険な(risky)
  • venturous
    =venturesome
  • Venus
    ビーナス(ローマ神話の愛と美の女神;ギリシア神話では Aphrodite) / 金星 / 〈C〉(ビーナスのような)絶世の美女
  • Venusian
    金星の / (想像上の)金星人
  • veracious
    (人が)真実を語る,正直な / (話などが)正確な,ほんとうの
  • verbalise
    …‘を'言葉に表す / =verbalize
  • verbose
    (人・表現が)言葉数の多すぎる,くどい,冗長な
  • verbosity
    くどいこと,冗漫,冗長
  • verdigris
    緑青
  • veriest
    very の最上級 / まったくの,この上ない
  • verisimilitude
    真実らしさ;〈C〉ほんとうらしく見えるもの(聞こえること)
  • verminous
    ノミ(シラミなど)がたかった:verminous children シラミのわいた子供たち / (病気が)ノミやシラミなどによる / (哲が)とやらしい,卑劣な
  • vernalise
    〈植物〉‘の'開花結実を促進させる / =vernalize
  • Versailles
    ベルサイユ(フランス北部の都市,ルイ14世の宮殿がある)
  • versatility
    多才,多芸;用途が広いこと,万能
  • versed
    (…に)熟練した,精通した《+in+塁》
  • versicle
    短詩[句](教会の祈りで会衆の答唱(response)に対し牧師が唱える短句;通例詩篇からの引用)(礼拝式で司祭が唱える)小詩句,短句 《しばしば詩編の引用》
  • versification
    作詩;作詩法 / 格調,韻律の形式
  • versifier
    詩人
  • versify
    〈散文〉‘を'韻文にする;…‘を'詩で述べる / 《しばしば軽べつして》詩を作る
  • verso
    (本の)左ページ
  • vertiginous
    目が回る,めまいを起こす
  • vesicant
    水泡を生じる / 発泡剤;びらん性毒ガス
  • vesicle
    小嚢,小胞,小水(気)胞,小空胞
  • vesicular
    小嚢の小胞の,小嚢(小胞)状の

全18208件中、17676~17700件を表示しています。


その他の設定