語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


s

「s」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全18208件中、11801~11825件を表示しています。

  • persona non grata
    歓迎されざる人,好ましくない人物,(特に)駐在国の政府が歓迎しない外交官
  • personable
    容姿のよい,人柄のよい,好感のもてる
  • personably
    容姿(人柄)がよく
  • personage
    『著名人』,名士 / 人 / (劇・小説などの)[登場]人物(character)
  • personal assistant
    個人秘書
  • personal call
    (電話の)指名通話
  • personal column
    (新聞などの)個人消息欄
  • personal effects
    《複数形》(衣類・化粧道具などの)所持品,身の回り品
  • personal pronoun
    人称代名詞
  • personal property
    (法律で)動産(土地・建物を除いた家財・宝石・有価証券などの財産)
  • personality cult
    (特に政治的リーダーに対する)個人崇拝
  • personalize
    …‘を'人格化する / …‘を'自分専用にする,自分の都合のいいようにする / =personalise
  • personalise
    …‘を'人格化する / …‘を'自分専用にする,自分の都合のいいようにする / =personalize
  • personalty
    =personal
  • personate
    (劇などで)…‘の'役を演ずる / (だますため)…‘の'ふりを装う,‘に'なりすます
  • personification
    〈U〉〈C〉擬人化 / 〈C〉《the personification》(…が)擬人化されたもの,(…の)典型,権化(ごんげ),化身(けしん)《+『of』+『名』》 / (修辞学で)擬人法
  • personify
    (…として)…‘を'擬人化する《+『名』+『as』+『名』》 / (人などが)…‘を'具現する,‘の'典型(権化,化身)である
  • perspicacious
    (人が)鋭い観察力(判断力)のある,理解力のある;(判断などが)先見の明のある,明敏な
  • perspicacity
    洞察力,明敏
  • perspicuity
    (言葉などの)明快さ,理解しやすさ
  • perspicuous
    (言葉・議論などが)理解しやすい,明快な
  • perspire
    汗をかく,発汗する
  • pertinacious
    (信念・目的・意見などを)固守する,頑固な,執ような
  • perusal
    (…を)熟読(精読)すること,(…の)綿密な調査,精査《+『of』+『名』》
  • pervasion
    一面に広がること,みなぎること;普及;浸透

全18208件中、11801~11825件を表示しています。


その他の設定