語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


s

「s」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全18208件中、16251~16275件を表示しています。

  • stucco
    〈U〉化粧しっくい / {C}化粧しっくい細工 / …‘に'化粧しっくいを塗る
  • stuck
    stick の過去・過去分詞 / 動かない,固定している,粘着している / 動けない,(支障があって)進行が止まっている・「stuck on 何々」で「何々に夢中になっている・惚れ込んでいる」
  • stuck-up
    つんとしている,思い上がった,うぬぼれた・高慢な
  • stud.
    student
  • stud farm
    種馬飼育場
  • studbook
    (馬の)血統台帳,血統登録帳
  • studding
    (一つの壁の)間柱 / 間柱用材
  • student activist
    学生活動家
  • student union
    (大学などの)学生クラブ / (キャンパス内の)学生会館
  • studied
    熟慮した / わざとらしい,故意の
  • studio apartment
    台所・ふろ付きの一部屋のアパート
  • studio audience
    ラジオ・テレビ番組のスタジオの観客
  • studio couch
    寝台兼用ソファー
  • studious
    勉強好きな,学究的な / 慎重な,熟考した,念入りの / 熱心な,努力する
  • stuffed shirt
    もったいぶった人
  • stuffily
    堅苦しく
  • stuffiness
    風通しの悪いこと,換気の悪さ
  • stuffing
    (枕なとの中に入れる)詰め物 / (料理で鳥などの中に入れる)具
  • stultification
    だいなしにすること;ばからしく(無意味に)見せること / (法律で)精神異常による無能力の申立て
  • stultify
    〈精神など〉をだめにする,鈍らせる / …をばからしく見せる,無意味にする
  • stumbler
    つまずく人,よろめく人,よろよろ歩く人
  • stumbling block
    障害物,じゃまもの(obstacle)
  • stumblingly
    よろよろしながら / つかえながら
  • stumper
    切り株を除く人(物) / 難問,難題 / 《米話》選挙演説家,遊説家
  • stumpy
    切り株の多い,切り株だらけの / 太くて短い,ずんぐりした

全18208件中、16251~16275件を表示しています。


その他の設定