語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


s

「s」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全18208件中、12726~12750件を表示しています。

  • rebus
    判じ絵(語句を絵や記号で表したもの;眼(eye)の絵かIを示したりする)
  • recast
    …‘を'鋳造し直す / …‘を'作り直す / …‘を'配役を変える
  • receivership
    管財人の職務 / 管財人の管理下にある状態
  • receiving set
    (ラジオ・テレビの)受信機(装置)
  • recentness
    最近,新しいこと
  • reception desk
    (ホテルの)フロント,帳場
  • recessional
    (礼拝式後)司祭と聖歌隊が退場のときに歌う / (礼拝式後の)退出の賛美歌
  • recessionary
    退却(撤退)の / 景気後退の / (宗教儀式で)退場の
  • recessive
    後退する,退行の / (遺伝が)劣性の / 劣性遺伝形質
  • recidivism
    犯罪をくり返すこと,常習犯罪性
  • recidivist
    常習犯
  • recidivous
    常習の 罪を重ねやすい
  • recitalist
    独演家,独奏家,独唱家 / 暗唱者,朗読者
  • reclusive
    世を捨てた
  • recognisable
    見覚えがある;承認できる / =recognizable
  • recognisance
    (裁判所に提出する)誓約[書];保証金 / =recognizance
  • recognise
    (それに間違いないと)…‘を'『確かに認める』;(人相書き・特徴などで)…‘を'『見分ける』,認知する《+『名』+『from』(『by』)+『名』》 / (すでに得ている経験・知識などによって)…‘を'『認るめ』,認識する,理解する,悟る / 〈人〉‘に'発言を認める / 〈業績・貢献など〉‘を'認めて表彰する / 〈他の国家・政府など〉‘を'承認する / =recognize
  • recoilless
    はね返りのない
  • reconstitute
    …‘を'再構成する,再形成する,復元する
  • recordist
    (特に映画の)録音係
  • recrudescence
    (病気などの)再発,ぶり返し
  • recrudescent
    再発の,ぶり返しの
  • recusant
    (特に)宗教的な権威に従わない / がん固な拒否(抵坑)者 / 英国国教忌避者
  • red corpuscle
    =red blood cell
  • Red Crescent
    赤弦年(赤十字(Red Cross)と同じような活動をしているイスラム教国の団体) 赤新月(社)「Red Cross」のcross(十字架)はキリストを表すので、それを嫌って「赤い三日月」を使う。

全18208件中、12726~12750件を表示しています。


その他の設定