語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


s

「s」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全18208件中、4251~4275件を表示しています。

  • thesaurus
    (特定分野の)知識の宝庫,宝典・シソーラス, 類義[反義]語辞典
  • thrash
    (棒などで)…‘を'打つ,打ちすえる / …‘を'徹底的にやっつける / (ときにthreshとして) / ころげまわる,のたうつ《+about》
  • tongs
    ものをはさむ道具,…はさみ
  • transitory
    =transient 1
  • tremulous
    震える / おく病な,びくびくした
  • unobtrusive
    控え目な,目立たない
  • unscathed
    無傷の,けがをしていない
  • unscrupulous
    善悪をわきまえない,無節操な,破廉恥な
  • upholstery
    いす張り業(技術);室内装飾業 / 《集合的に》(いす張り用の)詰め物,掛け布;(カーテン・じゅうたん・いすなどの)室内装飾品
  • usurp
    〈権利・地位など〉‘を'横領する,強奪する
  • vanquish
    〈敵・競争相手〉‘を'征服する,負かす,…‘に'打ち勝つ
  • venomous
    (動物が)毒液を出す / 毒のある,有毒な / (言葉・行為などが)悪意に満ちた,陰険な / 《時におどけて》いやな,不快な
  • vested
    (法律で)(権利・財産などが)既得の,所有権の定まった
  • vestige
    (…の)跡,痕跡,形跡《+of+名》 / 《通例否定文で》(…の)ごくわずか,少量《+of+名》 / (生物の器官の)痕跡,退化器官
  • visage
    顔(face),顔つき(countenance)
  • vivacious
    (特に女性が)快活な,元気な,陽気な
  • vociferous
    大声で呼ぶ,やかましい / (態度が)口うるさい
  • voluptuous
    享楽的な酒色におぼれる / 肉感的な,なまめかしい / 肉欲にふける; セクシーな; 官能的な 感覚的に快い
  • whisker
    《通例複数形で》ほおひげ (猫・ナマズなどの)ひげ
  • whitewash
    〈U〉白色塗料,水しっくい,のろ / 〈C〉〈U〉(欠点・過失などを隠すための)ごまかし,お体裁 / 〈C〉〈U〉《米話》(競技の)完敗 / 〈壁など〉‘に'白色塗料を塗る / …‘の'体裁をつくろう / 《米話》(競技で)…‘を'完敗させる
  • wrest
    (…から)…‘を'ねじ取る,もぎ取る《+名+from(out of)+名》 / (…から)…‘を'力ずくで取る,…‘を'やっとのことで手に入れる《+名+from+名》 / 〈事実・意味など〉‘を'曲げる
  • zest
    (…に対する)『強い興味』,熱意《+『for』+『名』(do『ing』)》 / さわやかな(ぴりっとする)味,趣,(レモンの皮など)風味を添えるもの
  • Triassic period
    (地質の年代で)三畳紀の / 二畳紀
  • a posteriori
    (推論が)帰納的に(な);経験的に(な);後天的に(な)
  • abacus
    そろばん

全18208件中、4251~4275件を表示しています。


その他の設定