語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全9512件中、2201~2225件を表示しています。

  • envisage
    〈将来の物・事〉‘を'心に描く,思い浮かべる
  • enzyme
    酵素
  • equalize
    …‘を'等しくする,同等にする;…‘を'均一にする;(…に)…‘を'等しくする《+『名』+『with』(『to』)+『名』》 / =equalise
  • eradicate
    …を根絶する,完全に取り除く
  • erode
    〈酸などが〉〈金属類〉‘を'腐食する;〈水滴・雨・波などが〉…‘を'浸食する
  • exasperate
    〈人〉‘を'怒らせる,いらだたせる
  • fabricate
    …‘を'組み立てる,(組み立てて)…を制作(建造)する / 〈うそなど〉‘を'作り上げる;〈文書など〉‘を'偽造する
  • facade
    (建物の)正面(front) / (物の)外観;見せかけ
  • facile
    《名詞の前にのみ用いて》たやすい,容易な,手軽な / 《名詞の前にのみ用いて》すらすら動く,軽快な,器用な,軽妙な / 愛想のよい,人のいい
  • feasible
    実行できる,可能性のある / もっともらしい,ありそうな
  • figurative
    比喩(ひゆ)的な / 比喩の多い
  • flare
    (風などで)〈炎が〉ゆらゆら燃える / 〈怒りなどが〉急に燃え上がえる / (らっぱの口のように)外に向かって開く;〈スカートが〉フレアになっている / 〈U〉ぱっと燃え上がる炎(光) / 〈C〉照明装置;照明弾 / 〈C〉《単数形で》(感情などの)ほとばしり.爆発《+『of』+『名』》 / 〈U〉(らっぱの口のような)(…の)末広がり《+『of』+『名』》
  • forge
    (かじ場の)炉 / かじ屋の仕事場;鉄工場 / 〈金属〉‘を'鍛(きた)える;(…から)〈馬ていなど〉‘を'鍛えて作る《forge+名+from)out of)+名》 / 〈計画など〉‘を'作り上げる / 〈文書など〉‘を'偽造する
  • forge
    ぐんぐん前に出る,どんどん進む
  • fracture
    〈U〉(特に)骨を折ること;骨を折った状熊 / 〈C〉割れ(裂け)目,(鉱物の)破砕面 / 〈足・腕などを〉‘を'骨折する;…‘を'砕く / 骨折する;砕ける
  • franchise
    〈C〉《おもに米》(政府・メーカーが事業を行う個人・団体に与える)(…の)免許,一手販売権《+『of』+『名』》;(する)免許《+『to』do》 / 〈U〉《the~》公民権;(特)に参政権,選挙権 / 〈U〉フランチャイズ[制](プロ野球の球団がある都市に根拠をおいて特別な興行権をもつこと)
  • fugitive
    (…からの)逃亡者,脱走者,亡命者《+『from』+『名』》 / 逃亡した / 《文》(考え・色などが)変わりやすい;草花・幸福などが)はかない
  • fumble
    (…を)不器用に手で捜す,手探りする《+『about』(『around』)『for』+『名』》 / (…を)不器用に(ぼんやりと)いじる《+『with』(『at』)+『名』》 / (つかもうとして)ボールを落とす,ファンブルする / …‘を'不器用に取り扱う / 〈ボール〉‘を'落とす,ファンブルする
  • fume
    (悪臭を放つ)煙,ガス,蒸気 / 〈煙・ガス蒸気が〉出る,煙る / 怒る,いらだつ
  • fuse
    ヒューズ / (またfuze)(爆発物などの)信管,導火線
  • fuse
    (熱で)〈金属など〉‘を'溶かす,融合する / 〈金属などが〉溶ける;(…と)溶け合う / 《比喩(ひゆ)的に》(…と)融和する《+『with』+『名』》;溶け合って(…に)なる《+『into』+『名 』》
  • gape
    (…に)口をぽかんとあけて見とれる《+『at』+『名』》 / (あくびなどで)口を大きくあける / 〈地面・貝・傷などが〉大きな口をあける,ぱっくり開く / 〈C〉口をぽかんとあけて見とれること / 〈C〉割れ目,裂け目 / 〈U〉《the gapes》張嘴(ちょうし)病(口ばしを開いたまま死ぬ鳥の病気) / 〈U〉《the gapes》あくび[の発作]
  • gee
    (牛などに声をかけて)右へ;前へ / 右へ曲がる / …‘を'右へ曲がらせる
  • gee
    ちぇっ,おやまあ,へえ‐,驚いた[Jesusの短縮形]
  • granite
    花こう岩,みかげ石

全9512件中、2201~2225件を表示しています。


その他の設定