語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全9512件中、7301~7325件を表示しています。

  • peeve
    〈人〉‘を'じらす,腹だたせる,悩ます(annoy) / じらす(悩ます)もの
  • peewee
    異常に小さい人(物),ちび / =pewee / ちびっこの,非常に小さい
  • pegmatite
    巨晶花崗岩,文象花崗岩(断面に文字模様のついたもの)
  • pejorative
    軽べつ的な;悪口として用いられる / 軽べつ語,誹謗(ひぼう)語
  • Pekinese
    =Pekingese
  • Pekingese
    〈C〉北京人 / 〈U〉北京官話 / 〈C〉ペキニーズ(中国原産の愛玩用小型犬でチンに似ている) / 北京の
  • pekoe
    《しばしばP-》ペコー(スリランカ・インド・ジャワ産の高級紅茶)
  • pelage
    (哺乳動物の)毛,毛皮
  • penal servitude
    (強制労働を伴う)懲役
  • penalize
    (法律・規則などで)(…に対して)…‘を'罰する,‘に'有罪の宣告をする《+『名』+『for』+『名』(do『ing』)》 / (競技などで…に対して)…‘に'罰(ペナルティー)を課す《+『名』+『for』+『名』(do『ing』)》 / =penalise
  • penalise
    (法律・規則などで)(…に対して)…‘を'罰する,‘に'有罪の宣告をする《+『名』+『for』+『名』(do『ing』)》 / (競技などで…に対して)…‘に'罰(ペナルティー)を課す《+『名』+『for』+『名』(do『ing』)》 / =penalize
  • penalty clause
    罰則
  • peneplane
    準平原(浸食作用によってほぼ平原になった地域) / =peneplain
  • penetrable
    貫ける;浸透できる;見抜ける;(…を)貫く,(…に)しみ込む《+『to』+『名』》
  • penetrative
    浸透性の,入り込む,鋭い,鋭敏な;感銘を与える
  • penitence
    (…に対する)後悔,ざんげ《+『for』+『名』》
  • penknife
    (壊中用の)小型ナイフ
  • penlite
    ペンライト(万年筆形の壊中電灯) / =penlight
  • penname
    ペンネーム,筆名,雅号
  • penny arcade
    遊園地などで小銭で遊ぶ設備の並んだゲーム場
  • pennywise
    一文惜しみの
  • pensionable
    年金(恩給)をもらう資格のある
  • pentacle
    五角の星形(魔よけなど神秘的象徴として用いられた)
  • penthouse
    ひさし,差し掛け屋根 / (ビルの屋上などに作った,通例テラスつきの)屋上住宅
  • penuche
    黒砂糖キャンディ(黒砂糖・ミルクなどを入れて作るキャンディ)

全9512件中、7301~7325件を表示しています。


その他の設定