語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全9512件中、2026~2050件を表示しています。

  • pesticide
    殺虫剤
  • pickle
    〈C〉《複数形で》(野菜,特にキュウリの)『ピクルス』 / 〈U〉(ピクルス用の)つけ汁 / 〈C〉《単数形で》《話》苦境,窮地,困った立場(plight) / 〈U〉(金属などを洗う)希薄酸液 / 〈C〉《英語》いたずら小僧 / …‘を'つけ汁につける,ピクルスにする
  • pinnacle
    〈C〉(教会などの)小尖塔 / 〈C〉(山の)高くとがった山頂,峰(peak) / 《the~》(成功・名声などの)絶頂,頂点(acme)《+『of』+『名』》 / …‘を'高い所に置く / …‘に'尖塔をつける
  • plaque
    (金属・陶器などの)飾り額,飾り板
  • plume
    《複数形で》(特に大きくて目立つ装飾用の)『羽毛』羽毛飾り,(帽子などの)前立(まえだて) / 大きな羽毛に似た形の物;水柱,煙など《+『of』+『名』》 / …‘を'羽毛で飾る / (くちばしで)〈羽毛〉‘を'整える
  • poke
    (とがったもので)…‘を'『突く』,つつく《+『名』+『名』+『with』+『名』》 / (…に)…‘を'突っ込む《+『名』+『into』+『名』》;(…から)…‘を'突き出す《+『名』+『out of』+『名』》 / (…に)〈穴〉‘を'つついて作る《+『名』+『in(through)』+『名』》 / 《話》…‘を'こぶしでなぐる(打つ) / (…を)『突く』,つつく《+『at』+『名』》 / (…から)突き出る《+『out of』+『名』》 / (指ひじ・棒などで)突くこと / 《話》(こぶしで)打つこと
  • poke
    袋,麻袋
  • poke
    前の縁がひさしのように突き出た婦人帽
  • porridge
    ポリッジ(水や牛乳で煮たオートミールでおもに朝食用)
  • predicate
    (文法で)述部,述語 / 述部の,述語の / (しばしば受動態で》(…に)〈行動・主張〉‘の'根拠を置く《+『名』+『on』+『名』》 / 《文》…‘を'断言する
  • premature
    時期尚早の,早すぎた / 早計の,早まった / 早産の
  • prone
    《補語にのみ用いて》傾向がある / うつぶせの,平伏した
  • prototype
    (…の)原型;典型,模範《+『of』+『名』》
  • providence
    《しばしばP-》神意,摂理 / 《P-》(God) / 《米》《英古》将来に対する配慮
  • publicize
    …‘を'広告する,宣伝する(advertise) / =publicise
  • puddle
    〈C〉(特に,雨水・泥水の)水たまり / 〈U〉(漏水を防ぐための)こね土 / …‘を'泥水でよごす / 〈粘土など〉‘を'こね土にする;…‘に'こね土を塗る / 〈銑鉄〉‘を'錬鉄にする
  • punctuate
    〈文など〉‘に'『句読点をつける』 / (…で)…‘を'ときどき中断する《+『名』+『with』(『by』)+『名』》 / (…で)〈言葉など〉‘を'強調する《+『名』+『with』+『名』》 / 句読点をつける
  • purge
    (…を除いて)…‘を'『清める』,きれいにする《+『名』+『of』+『名』》;(…から)…を除いて清める《+『名』+『from』+『名』》 / (…を除いて)〈政党など〉‘を'粛清する《+『名』+『of』+『名』》;(…から)〈異分子〉‘を'追放する《+『名』+『from』+『名』》 / 〈腹〉‘に'下剤をかける / 清めること / (異分子の)粛清,追放,パージ / 下剤
  • radioactive
    (光・熱を)放射する / 発光する,発熱する
  • radioactive
    放射性の,放射能のある(による)
  • ravage
    〈U〉破壊[すること] / 《複数形で》(…の)破壊の跡,惨害《+『of』+『名』》 / …‘を'荒らす,破壊する;〈軍隊・暴徒などが〉〈場所〉‘を'略奪してまわる / 荒れる,荒廃する
  • readable
    読みやすい,読んでおもしろい / (筆跡などが)判読できる
  • rearrange
    (以前とは別の様式で)…‘を'整理し直す,配列し直す
  • rebuke
    (…について)〈人〉‘を'『とがめる』,ひどく叱る《+『名』+『名』(doing)》 / 非難叱責
  • recapture
    …‘を'奪い返す,取り戻す / …‘を'思い起こす

全9512件中、2026~2050件を表示しています。


その他の設定