語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全9512件中、2826~2850件を表示しています。

  • mite
    〈U〉《時にa ~》(…の)ごく少量,ごく少額,ほんのちょっぴり《+『of』+『名』》 / 〈C〉《話》ごく小さいもの,小動物,小銭;少額の寄付 / 《a ~》《副詞的に》ちょっと
  • modulate
    ‘を'調節する,調整する / 〈声など〉‘の'調子(強さ,速さ)を変える / 〈ラジオなど〉‘の'周波数を変える / 〈楽曲が〉(ある調子から他の調子へ)転調する《+『from』+『名』+『to』+『名』》
  • morose
    むっつりした,ふきげんな
  • muffle
    (保温・保護のために)…‘を'『包む』,覆う《+『名』+『up,』+『up』+『名』》 / (音を小さくするために)…‘を'包む / 〈音・声〉‘を'消す,抑える
  • mutilate
    《しばしば受動態で》 / 〈手・足など〉‘を'切断する,不具にする / (重要部分を削除して)…‘を'不完全にする,骨抜きにする
  • muzzle
    (動物の)鼻口部,鼻づら(鼻・口・あごの部分を含む) / (動物の鼻づらにはめる)口輪,口かせ / 銃口 / 〈動物〉‘に'口輪をはめる / 〈人〉‘の'意見を言わせない,‘を'黙らせる
  • nave
    (教会の)身廊(しんろう),会衆席
  • negate
    …‘を'無効にする,無意味にする / 〈存在・真実など〉‘を'否定する(deny)
  • nettle
    イラクサ(とげのある雑草) / …‘を'ちくちく刺す / …‘を'いらだたせる
  • nitrate
    硝酸塩 / 硝酸塩類化学肥料
  • node
    (茎・幹の)節(ふし) / (体組織にできた)結節,こぶ(リンパ瘤(りゅう)など) / (天体の軌道の)交点 / (物事の)中心点
  • oblique
    傾いた,斜めの / 間接の,遠回しの / 〈C〉〈U〉斜線(/)
  • obtrusive
    押しつけがましい;でしゃばりの
  • ode
    頌歌(シヨウカ),頌詩,賦(ふ)(特定の人・でき事などをたたえる高尚・巌粛な叙情詩)
  • oscillate
    振り子運動をする,(2点間を振り子のように)振動する,揺れる《+『between』+『名』》 / (…の間を)〈意見・信念などが〉動揺する,ぐらつく《+『between』+『名』》
  • ostensible
    (説明などが)表面上の,見せかけの(apparent)
  • overrate
    ・・・‘を'過大評価する,買いかぶる
  • overtone
    (また『harmonic』)倍音(基調音と同時に出される射い高音) / 《複数形で》(言葉などの)含み,含蓄
  • oxide
    酸化物
  • panhandle
    平なべの取っ手 / 《米》《しばしばP-》(平なべの取っ手のように)細長く突き出ている地域
  • panhandle
    (通りで)物乞いする / (人に)…‘を'乞う
  • penance
    (罪の償いのための)ざんげ,(罪滅ぼしの)苦行《+『for』+『名』》 / (カトリックで)ざんげの秘跡,告解
  • pensive
    物思い(憂い)に沈んだ / (物語・音楽などが)哀愁を漂わせる,もの悲しい
  • periscope
    (潜水艦の)潜望鏡
  • permeate
    …‘に'しみ通る, 浸透する / 〈煙などが〉‥‘に'広がる,いっぱいになる;〈思想などが〉…‘に'広がる,普及する / (…に)しみ渡る《+『through』(『in, into』)+『名』》 / 〈煙・思想などが〉(…に)広がる,普及する《+『through』(『throughout, among』)+『名』》

全9512件中、2826~2850件を表示しています。


その他の設定