語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全9512件中、1276~1300件を表示しています。

  • mingle
    (…と)…‘を'『混ぜる』,混ぜ合わせる《+『名』+『with』+『名』》 / (…と)『混じる』,一つになる《+『with』+『名』》
  • miniature
    (…の)『模型』《+『of』+『名』》 / 小さな細密画,(特に)小さくて細密な肖像画 / 小型の,縮小した
  • molecule
    分子《略》『mol』) / (一般に)(…の)微量《+『of』+『名』》
  • motivate
    〈物事〉‘の'動機となる,‘を'動機づけする;〈人〉‘に'動機を与える
  • multitude
    〈C〉《a ~》(人・物の)『多数』《+『of』+『名』》 / 〈C〉《the ~》『大衆』,民衆 / 〈U〉多数であること
  • narrative
    〈C〉〈U〉『物語』,話(story) / 〈U〉話術,語り口 / 『物語の』 / 手術の
  • noodle
    ヌードル(平打ちうどんの類;スープなどに入れる)
  • noodle
    ばか者 / 《米俗》頭
  • nuisance
    (…に)『迷惑をかける人』(『もの』,『行為』);〈U〉(…に対する)『迷惑』,不愉快《+『to』+『名』》
  • obscure
    『はっきりしない』,分かりにくい / よく知られていない,目につかない / 『薄暗』 / …‘を'隠す,おおう / 〈意味など〉あいまいにする,分かりにくくする
  • obstacle
    (…に対する)『障害』[『物』],邪魔[物]《+『to』+『名』》
  • offshore
    沖に向かう / 沖合いの / 沖へ向かって / 沖で,沖合いで
  • overtime
    超過勤務[時間] / 超過勤務手当 / (勝負が決まらない時の)延長時間,延長戦 / 超過勤務の / 規定時間外に
  • penetrate
    …‘に'『入り込む』,‘を'『貫き通す』 / 〈液体・においなどが〉…に『しみ込む』,しみ通る / 〈思想などが〉…に浸透する / 〈真理・真相など〉‘を'見抜く,理解する / (…に)『入り込む』,『しみ込む』,浸透する《+『through(into, to)』+『名』》
  • perspective
    〈U〉『遠近[画]法』,透視図法 / 〈C〉遠近画,透視図 / 〈C〉遠景,眺め / 〈U〉(距離の遠近による)物の見え方,遠近感 / 〈U〉〈C〉(広い視野からの)『観点』,立場,見地 / 〈U〉(物事の)相互関係,釣り合い / 遠近法の(による)
  • plague
    (死亡率の高い)『疾病』,流行病,悪疫;《the ~》(特に)ペスト / (広い地域に及ぶ)(…の)災い,災難,(いやなものが)はびこること《+『of』+『名』》 / 《話》やっかいな人(もの),悩みの種 / (…で)…‘を'『悩ます』《+『名』+『with』+『名』(do『ing』)》
  • pledge
    〈C〉〈U〉『誓約』,固い約束 / 〈C〉(…の)担保,抵当品《+『of』(『for』)+『名』》 / 〈U〉『担保』,『抵当』,質入れ / 〈C〉(友情・忠誠などの)印,あかし《+『of』+『名』》 / 〈C〉《文》乾杯(toast) / …‘を'『誓約する』,堅く約束する / 〈人・自分〉‘に'誓約させる / …‘を'担保(抵当)に入れる / 《文》…‘の'ために乾杯する
  • postage
    『郵便料金』,郵送料
  • premise
    〈C〉(推理を行う上で結論の根拠となる)『前提』;(…という)根拠《+『that節』》 / 《the premises》前述の事項,前述の物件 / 《複数形で》家屋敷,土地建物;敷地,構内 / …‘を'前置きとして(あらかじめ)述べる;…ということを前提とする《+『that節』》
  • pretense
    〈U〉《a~》『見せかけ』,ふり,まね / 〈U〉気取り,てらい,自称 / =pretence
  • probe
    (傷の深さを調べる)さぐり針 / (…を)厳密に調べること,精査《+『into』(『for』,『at』)+『名』》 / (また『space probe』)(ロケットの)宇宙探測機 / …‘を'厳密に調べる / 〈傷〉‘を'さぐり針で調べる / (…を)厳密に調べる《+『into』(『for』,『at』)+『名』》
  • prominence
    突出部,目立つ物(場所) / 〈U〉目立つこと,傑出
  • provoke
    …‘を'『怒らせる』,不きげんにする / (ある状態に)〈人〉‘を'『駆り立てる』 / 〈けんか・議論・関心・感情など〉‘を'『引き起こす』
  • queue
    (昔男性が後頭部から編んで下げた)弁髪 / 《おもに英》◇順番を待っている人・乗り物の)列 / 〈人が〉(乗物などを)列を作って待つ《+『up for』+『名』》
  • rape
    〈婦女〉‘を'暴行する,強姦(ごうかん)する / 婦女暴行,強姦

全9512件中、1276~1300件を表示しています。


その他の設定