語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全9512件中、9426~9450件を表示しています。

  • wimble
    (木工・石工用)錐
  • wimple
    (修道女の着ける)ベール,頭巾(中世には一般の婦人も使用した)
  • winceyette
    (肌着・夜着用の薄手の)綿ネル
  • wind cone
    =wind sock
  • wind gauge
    風力計,風速計
  • windage
    弾丸に与える風の影響,偏流 / (弾丸の)偏流度
  • window envelope
    (あて名がすけて見える)窓付き封筒
  • window shade
    (窓の)日よけ,ブラインド(blind)
  • windowpane
    (1牧の)窓ガラス
  • windpipe
    気管
  • winkle
    タマキビガイ(海水産の食用の巻き貝) / (ピンなどで)…‘を'引っぱり出す《+out+名,+名+out》 / (…から)〈情報・人など〉‘を'引き出す《+名+out of+名》
  • winsome
    (顔・態度が)人を引きつける,魅力のある(attractive)
  • winter solstice
    冬至
  • winterize
    …‘の'冬支度をする,‘に'冬期装備をほどこす / = winterise
  • winterise
    …‘の'冬支度をする,‘に'冬期装備をほどこす / =winterize
  • wintertide
    冬[季](wintertime)
  • wire service
    通信社
  • wiseacre
    知ったかぶりをする人(=wise guy)
  • wishbone
    叉骨(鳥の胸の二またになった骨;二人でこの骨を引き合って長い方を取った人は望みがかなえられるという)
  • withe
    (柳などの)細枝(まきなどを束ねる材料)
  • wive
    (古語)…‘を'めとる / 妻帯する
  • woebegone
    憂いに満ちた,悲しみに沈んだ
  • woke
    wake の過去
  • wolf whistle
    (通りかかった)女性をひやかす口笛(高音から低く下がる口笛)
  • wolfsbane
    トリカブト(キンポウゲ科の黄色の花をつける背の高い植物) = wolf's bane

全9512件中、9426~9450件を表示しています。


その他の設定