語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全9512件中、9376~9400件を表示しています。

  • weather eye
    天候の変化を見通す目 / 油断のない警戒
  • weather-wise
    天気をよく当てる / 相手の反応(世論の動向)を予測するのがうまい
  • weathervane
    風見
  • weighbridge
    橋ばかり(車両と積荷を同時に計る計器)
  • weirdie
    風変わりな人
  • welfare state
    福祉国家
  • well-done
    じょうずになされた / (肉が)よく焼けた
  • well-made
    姿がかっこうのよい;念入いりに作られた
  • Wensleydale
    〈U〉ウェンズレデールチーズ(ヨークシャ原産;牛乳で作る白色のもの) / 〈C〉ウェンズレデール種の羊
  • Western Hemisphere
    西半球
  • Westernize
    …‘を'西洋ふうにする,欧米化する / = Westernise
  • Westernise
    …‘を'西洋ふうにする,欧米化する / =Westernize
  • wet nurse
    (他人の子に乳をやる)乳母
  • whalebone
    鯨のひげ
  • wharfage
    波止場(埠頭)使用料
  • wheelbase
    (車の)ホイールベイス,軸距(前後の車軸間の距離)
  • wheelhouse
    (小型旧式船の)操舵(そうだ)室
  • whence
    《疑問副詞》(句・節を作ることもある)《古》どこから / 《関係副詞》 / 《制限的用法》《まれ》…から…する(した)ところの[場所] / 《非制限的用法》そしてそこから,そしてそのために / 《先行詞を含んで》《まれ》…する(した)ところの場所へ / 《疑問代名詞》《古》どこ[から] / 《関係代名詞》[…から]…する(した)ところの[場所]
  • wherefore
    《疑問副詞》どんな理由(目的)で,なぜ(why) / 《関係副詞》 / 《制限用法》…する[理由](for which) / 《非制限用法》その理由で,それゆえに(therefore) / (…の)原因,理由《+of+名》
  • whetstone
    と石
  • whiffletree
    遊動棒(馬具の引き綱を結びつける横木)
  • whippletree
    =whiffletree
  • white coffee
    ミルクコーヒー
  • white corpuscle
    =white blood cell
  • white hope
    大いに期待される人

全9512件中、9376~9400件を表示しています。


その他の設定