e
「e」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全9512件中、701~725件を表示しています。
-
ache
(継続的に鈍く)〈人が〉『痛みを感じる』,〈身体が〉痛む,うずく / 《話》切望する,心から願う / 《しばしば複合語を作って》(継続的な鈍い)『痛み』,うずき -
acquaintance
〈C〉(それほど親密ではない)『知り合い』,知人 / (またacquaintanceship)〈U〉《時にa~》( …を)『知っていること』,(…の)知識《+『with』+『名』》 -
acquire
(不断の努力・習慣などで)…'を'『習得する』,身につける / 〈財産・権利など〉'を'手に入れる,取得する -
acre
『エーカー』(面積の単位;約4,047平方メートル) / 《複数形で》田畑,土地 -
agriculture
『農業』,農学 -
alternative
(二つのうち)『どちらかを選ぶべき』,二者択一の / 代わりの / 反体制的な,現在の社会と違った価値体系を持った / 二つのものの一つを選ぶこと,二者択一 / (二者のうち)選ぶべき一方 / 代わりのもの;他にとりうる方法 -
amaze
…'を'『ひどくびっくりさせる』,驚きあきれさせる -
amuse
(…で)〈人,自分自身〉'を'『楽しませる』,おかしがらせる《+『名』+『with』+『名』/+『名』+『by』 do『ing』》 -
analyze
〈状況など〉'を'『分析する』,詳細に検討する / 〈物質など〉'を'(…に)『分析する』,分解する《+『名』+『into』+『名』》;(数学で)…'を'解析する / 《米》〈人〉'を'精神分析する(psychoanalyze) / 〈文〉'を'[文法的に]分解する / =analyse -
antique
(物・形が)古風な,旧式の,時代遅れの(old-fashioned) / 古い時代の,古来の / 〈C〉古物,古器,骨董(こっとう)品 / 《the ~》古代美術,古代様式 -
apologize
(人に…について)『わびる』,あやまる;言い訳する,弁解する《+『to』+『名』〈人〉+『for』(『about』)+『名』(do『ing』)》 / (口頭・文書で)(…を)弁護する,弁明する《+『for』+『名』》 -
appetite
『食欲』 / (…に対する)『欲求』,切望(desire)《+『for』+『名』》 -
appreciate
〈よさ・価値など〉'を'『認める』,認識する,…‘の'よさを認める / 〈作品など〉'を'『味わう』,鑑賞する / 〈好意など〉'を'感謝する,ありがたく思う / 〈相場・価格〉'を'上げる;…‘の'価格(相場)を上げる / 相場(価格,評価)が上がる -
appropriate
…'を'『勝手に使う』,独り占めにする / (ある目的に)…'を'『あてる』,充当する《+『名』+『for』+『名』》 / 『適当な』,適切な -
associate
〈人〉'を'(…の)『仲間に加える』,(…に)連合させる《+『名』〈人〉+『with』+『名』》 / (…と)…'を'結びつけて考える(起こす)《+『名』+『with』+『名』》 / (…と)『仲間になる』,交際する《+『with』+『名』》 / (…と)合体する,提携する《+『with』+『名』》 / 『仲間』,『同僚』;組合員 / 準会員 / 付属物;連想されるもの / 連合した;仲間の,同僚の / 補助の,準… -
assume
(証拠はないが)…'を'『当然のことと思う』,仮定する,推測する(suppose) / 〈役目・任務など〉'を'『引き受ける』〈責任〉'を'『負う』 / 〈人が〉〈ある生活様式・態度〉'を'身につける,とる,〈ある性質・様相など〉'を'帯びる / …‘の'ふりをする,'を'装う(pretend) / …'を'自分のものにする,奪い取る -
assure
〈人・自分〉‘に'『確信させる』,『保証する』,分からせて安心させる / 〈事柄・地位など〉'を'『確実にする』(ensure) / 《英》…に保険をかける(insure) -
athlete
競技者,運動家;強壮な人;《英》陸上競技選手 -
atmosphere
《the ~》(地球を取り巻く)『大気』 / 〈C〉(特定の場所の)『空気』 / 〈C〉『雰囲気』,環境,周囲の状況 / 〈C〉気圧単位(1cm2に1.013ダインの力が働いたときの圧力《略》『atm』.) -
bedside
寝床の側…(病人の)まくら元 / 寝床のぞばの -
bite
…'を'『かむ』,かじる,くわえる / 〈虫が〉…'を'刺す,食う / 〈こしょうなどが〉…'を'刺激する;〈寒さが〉…‘に'しみる;〈霜が〉…'を'いためる;〈酸が〉…'を'腐食す / る / 〈歯車や機械などが〉…‘に'かみ合う;〈刃物などが〉…‘に'切り(食い)込む / かむ;かみつく;〈魚が〉えさに食いつく / 〈寒さが〉しみる;〈こしょうなどが〉刺激する;〈言葉などが〉(…に)食い込む《+『into』+『名』) / (歯車などが)かみ合う,空回りしない / 『かむこと』,食いつくこと;(釣りで,魚の)食い / 〈C〉(食べ物の)1口[分]《+『of』+『名』》;《話》軽い食事 / 〈C〉かみ傷,(虫などの)刺した跡 / 〈U〉ぴっとする刺激;辛み;(傷の)痛み;激痛 / 〈U〉(機械などの)かみ合い -
blade
(刀・ナイフ・のこぎり・かみそりなどの)『刃』,刀身 / 刀,剣 / (特にイネ科植物の)葉,葉身 / (一寮に)薄く平べったい部分 / (アイススケート靴の)金属のすべり -
breeze
『微風・そよ風』,軟風 / 《英話》ちょっとした口論(けんか) / 《おもに米話》容易なこと,楽なこと / 軽快に動く(進む) -
bride
花嫁,新婦 -
briefcase
ブリーフケース(書類などを入れるおもに皮製の平たいかばん)
全9512件中、701~725件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
- 160
- 161
- 162
- 163
- 164
- 165
- 166
- 167
- 168
- 169
- 170
- 171
- 172
- 173
- 174
- 175
- 176
- 177
- 178
- 179
- 180
- 181
- 182
- 183
- 184
- 185
- 186
- 187
- 188
- 189
- 190
- 191
- 192
- 193
- 194
- 195
- 196
- 197
- 198
- 199
- 200
- 201
- 202
- 203
- 204
- 205
- 206
- 207
- 208
- 209
- 210
- 211
- 212
- 213
- 214
- 215
- 216
- 217
- 218
- 219
- 220
- 221
- 222
- 223
- 224
- 225
- 226
- 227
- 228
- 229
- 230
- 231
- 232
- 233
- 234
- 235
- 236
- 237
- 238
- 239
- 240
- 241
- 242
- 243
- 244
- 245
- 246
- 247
- 248
- 249
- 250
- 251
- 252
- 253
- 254
- 255
- 256
- 257
- 258
- 259
- 260
- 261
- 262
- 263
- 264
- 265
- 266
- 267
- 268
- 269
- 270
- 271
- 272
- 273
- 274
- 275
- 276
- 277
- 278
- 279
- 280
- 281
- 282
- 283
- 284
- 285
- 286
- 287
- 288
- 289
- 290
- 291
- 292
- 293
- 294
- 295
- 296
- 297
- 298
- 299
- 300
- 301
- 302
- 303
- 304
- 305
- 306
- 307
- 308
- 309
- 310
- 311
- 312
- 313
- 314
- 315
- 316
- 317
- 318
- 319
- 320
- 321
- 322
- 323
- 324
- 325
- 326
- 327
- 328
- 329
- 330
- 331
- 332
- 333
- 334
- 335
- 336
- 337
- 338
- 339
- 340
- 341
- 342
- 343
- 344
- 345
- 346
- 347
- 348
- 349
- 350
- 351
- 352
- 353
- 354
- 355
- 356
- 357
- 358
- 359
- 360
- 361
- 362
- 363
- 364
- 365
- 366
- 367
- 368
- 369
- 370
- 371
- 372
- 373
- 374
- 375
- 376
- 377
- 378
- 379
- 380
その他の設定