語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全9512件中、1351~1375件を表示しています。

  • wrinkle
    (布地・皮膚の)『しわ』 / …‘に'『しわを寄せる』 / 『しわが寄る』
  • wrinkle
    気のきいた思いつき,妙案,入れ知恵
  • abusive
    悪用された,乱用の / 虐待する / ののしる,口ぎたない
  • accordance
    一致,調和,適合
  • adore
    〈人〉'を'『深く愛する』,敬愛する / 〈神〉'を'あがめる,崇拝する(worship) / 《話》…‘が'大好きである
  • affectionate
    愛情のこもった,優しい
  • aide
    副官(aide-de-camp) / 補佐官,助手
  • allege
    (十分な証拠なしに,また理由・弁解として)…'を'主張する,申し立てる
  • alternate
    『交互の』,かわるがわるの / 一つおきの(every other) / 代わりの,どれか一つの / 《米》代わり[の人](substitute) / 〈両者が〉交替する;(…と)交替する,互い違いになる《+『with』+『名』》 / …'を'交互にさせる
  • altitude
    〈U〉『高さ』(height) / 〈C〉標高,海抜(かいばつ) / 《しばしば複数形で》高所;高い地位 / 〈U〉〈C〉(三角形などの底辺からの)高さ;(天体の)高度,高角
  • annoyance
    〈U〉困惑,迷惑,いらだたしさ / 〈C〉困らせる(いらいらさせる)人(物,事)
  • appliance
    (特に家庭で用いる)器具,機械,装置
  • applicable
    適用(応用)できる;(…に)適用できる《+『to』+『名』》
  • apprentice
    (…の職業見習いの)徒弟,(昔の)年季奉公人《+『to』+『名』》 / (…に)〈人〉'を'徒弟に出す,見習い奉公に出す《+『名』+『to』+『名』》
  • approximate
    (数量の点で)『近似の』・おおよその / 《『approximate to』+『名』》(…に)『近い』,ほぼ等しい / (ある状態・量・額などの点で)…‘に'『近づく』,接近する / (…の額に)…'を'概算する,見積もる《+『名』+『at』+『名』》
  • arouse
    (眠りなどから)〈人〉'を'起こす,‘の'目を覚ます《+『名』+『from』+『名』》 / 〈物事が〉〈ある行為・感情など〉'を'『呼び起こす』;…'を'刺激する(excite) / 〈物事が〉〈人〉'を'刺激して(…)させる,(…に)かり立てる《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》
  • ashore
    『岸へ(に)』
  • avoidance
    (…を)避けること,(…の)回避《+『of』+『名』(do『ing』)》
  • bandage
    包帯 / …に包帯をする《+名+up,+up+名》
  • barricade
    (市街戦などで街路に急造した)『バリケード』,防塞(ぼうさい) / (一般に)障害物,行く手をはばむ物 / 《複数形で》(解決・突破がむずかしい)難関 / 〈道路なぢ〉‘に'バリケードをバリケードを防ぐ
  • beverage
    《文》『飲み物』,飲料(drink)
  • beware
    《『beware』+『that節』(『wh-節・句』)》…‘に'気をつける,注意する / (…に)『気をつける』,注意する《+『of』+『名』(『wh-節・句』)》
  • birthplace
    出生地,故郷
  • brochure
    小冊子,パンフレット(pamphlet)
  • bruise
    『打撲傷』,打ち身 / (果物・野菜の)傷 / …打に傷(あざ)をつける;〈果物など〉'を'傷つける / 〈感情〉'を'損なう,〈人〉‘の'気を悪くさせる / 打ち傷がつく,あざができる;〈果物などが〉傷む

全9512件中、1351~1375件を表示しています。


その他の設定