語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全9512件中、2676~2700件を表示しています。

  • appraise
    〈財産など〉‘の'価値を決める,'を'鑑定する / 〈人・物・状況など〉'を'判断する
  • arable
    (土地が)耕作に適した,耕作された / 耕地,農地
  • armistice
    (一定期間の)休戦,停戦
  • artifice
    〈U〉器用さ,巧みさ / 〈C〉策略,計略
  • atone
    (罪・あやまちなどを)償う,あがなう,埋合せをする《+『for』+『名』》
  • attire
    (…に)…‘に'装わせる,盛装させる《+『名』+『in』+『名』》 / 《文》衣装,服装
  • avarice
    (金・富に対する)どん欲,強欲
  • averse
    (…を)きらっている《+『to』(『from』)+『名』(do『ing』)》
  • bale
    (輸送または貯蔵用に包装した))…の)大包み,こり,俵《+『of』+『名』》 / …'を'こりにする,俵に入れる
  • bale
    =bail
  • belie
    〈事柄・行為などが〉…'を'正しく伝えない;…‘と'食い偉う,矛盾する / 〈結果・業績などが〉〈期待など〉'を'裏切る,‘に'そむく
  • benevolence
    〈U〉善意,慈悲心,親切心 / 〈C〉《単数形で》親切な行為
  • bile
    胆汁(たんじゅう) / かんしゃく;不きげん
  • blithe
    (気性が)剣快な,快活な;(行動や言葉が)楽しそうな,のんきな
  • bode
    …‘の'前兆となる,'を'予言する
  • bode
    bideの過去形
  • bovine
    牛の;牛のような / のっそりした,鈍重な / ウシ科の動物
  • bridle
    馬勒(ばろく)(おもがい・くつわ・手綱の総称) / 抑制,拘束 / …‘に'馬勒をつける / …‘を'抑制する,整御する / (怒り・軽べつを示すために)(…に)あごを引いてつんとする《+『at』+『名』》
  • bromide
    〈U〉臭化物(鎮静剤・睡眠剤として用いる) / 〈C〉《話》陳腐なことば
  • brusque
    (態度・話し方が)ぶっきらぼうの,無愛想な,荒っぽい
  • cadence
    (音の)律動(rhythm),(詩の)韻律 / (律動的な動きを持っている)拍子,速さ / (会話の文の最後につける)抑揚 / カデンツ(楽曲・楽章・楽句などを終結させる一連の音または和音)
  • caprice
    〈C〉気まぐれ,移り気;〈U〉気まぐれなこと / 〈C〉=capriccio
  • chaste
    (特に女性が)純潔な,貞節な / (趣味・文体などが)落ち着いた,渋い;簡素な
  • chastise
    …'を'せっかんする,打ち懲らす,きびしく罰する(とがめる)
  • chlorine
    塩素(化学記号は『CL』)

全9512件中、2676~2700件を表示しています。


その他の設定