語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全9512件中、8451~8475件を表示しています。

  • soiree
    夜会,夜の社交会
  • solar eclipse
    日食
  • soldier of fortune
    勇敢な軍人 / 元気旺盛な人
  • solemnize
    〈宗教的儀式,とくに結婚式など〉‘を'とり行う / (儀式を行って)…‘を'祝う / = solemnise
  • solemnise
    〈宗教的儀式,とくに結婚式など〉‘を'とり行う / (儀式を行って)…‘を'祝う / =solemnize
  • solicitude
    〈U〉心配,気づかい / 《複数形で》心配の種
  • solid-state
    (電子工学で)ソリッドステートの(真空管などに対しトランジスターや半導体ダイオードなど固体電子工学を応用した製品についていう)
  • soliloquize
    独白を言う,ひとり言を言う / = soliloquise
  • soliloquise
    独白を言う,ひとり言を言う / =soliloquize
  • solitaire
    (カードゲームの)ひとり遊び / 〈C〉(指輪などに)一つだけはまった宝石(特に,ダイヤモンド)
  • soluble
    溶解できる / 解決できる
  • solute
    (化学で)溶質
  • solvable
    解決できる,解答できる
  • sombre
    暗い(dark),ほの暗い(gloomy);(色が)くすんだ / =somber
  • someplace
    《米話》どこかへ;どこかで(somewhere)
  • somnolence
    眠いこと
  • son et lumiere
    (史跡などを会場として利用した)光と音のショー,照明と音響による野外劇
  • sophisticate
    〈人〉‘の'純真さを失わせる,‘を'世慣れさせる / …‘を'複雑にする,精巧にする / 洗練された人…世間ずれした人
  • sotto voce
    (イタリア語)低い静かな声で / わきぜりふで ささやくように 声を忍ばせて
  • soubrette
    (喜劇・オペラの)小間使い,女中,侍女;その役を演じる女優 / (一般に)おてんば娘
  • souffle
    スフレ(あわだてた卵白に慌黄・ミルク・チーズなどを加えてオーブンでやいた軽いふわっとした料理)
  • sound wave
    音波
  • sousaphone
    スーザフォン(チューバ(tuba)に似た大型の低音金管楽器)
  • souse
    (水などに)…‘を'入れる,突っ込む《+『名』+『in』(『into』)+『名』〈水など〉》 / …‘を'ずぶぬれにする / …‘を'酢(塩水)につける / 《米》…‘を'酔わせる / 水につかる,ずぶぬれになる / 《米》酔っ払う / (豚の足などの)塩づけ / (つけ物の)塩づけ汁,塩水 / 《米》大酒飲み,酔っ払い
  • South Pole
    南極

全9512件中、8451~8475件を表示しています。


その他の設定