語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全9512件中、4826~4850件を表示しています。

  • Eastern Hemisphere
    東半球
  • Eastern Standard Time
    東部標準時(日本との時差はマイナス14時間;《略》EST,E.S.T.)
  • Eastertide
    復活祭に始まる1週間 / 復活祭の季節(宗派により,復活祭後の40,50または57日間をいう)
  • eatable
    (食物が)食べられる[状態にある] / (特に手を加えていない)食料品(food)
  • eating apple
    (ジャム・パイなど料理用でなく)生で食べるりんご
  • eating house
    レストラン,飲食店
  • eau de cologne
    オーデコロン(=cologne)
  • ebb tide
    引き潮
  • ebonite
    エボナイト
  • ebullience
    幸福感と喜びに満ちあふれること
  • eclogue
    田園詩,牧歌(対話形式の短詩)
  • economise
    (…を)節約する,倹約する《+『on』+『名』》 / …‘を'節約する,倹約する / =economize
  • edgewise
    刃を先に向けて / へりに沿って
  • editorialize
    《米》社説(論説)で論じる / 報道に私見をさしはさむ / =editorialise
  • editorialise
    《米》社説(論説)で論じる / 報道に私見をさしはさむ / =editorialize
  • educe
    (…から)〈隠れた能力など〉‘を'引き出す;(表情などから)〈気持ちなど〉‘を'推し量る《+『名』+『from』+『名』》
  • effaceable
    消すことのできる,削除可能な
  • effectuate
    …‘を'首尾よく成し遂げる
  • effeminate
    めめしい,柔弱な
  • effervesce
    (…で)〈ソーダ水・ビールなどが〉泡立つ《+『with』+『名』》 / (…で)〈人が〉はしゃぐ,活気づく《+『with』+『名』》
  • effervescence
    泡立ち / 興奮,活気
  • effete
    (帝国などが)衰退した / =effeminate
  • efflorescence
    《文》(花・文明などの)開花,開花期;隆盛期 / (岩石などの)風解;白華(はっか)
  • effulgence
    輝かしさ,光輝
  • effusive
    むやみに心情を吐露した

全9512件中、4826~4850件を表示しています。


その他の設定