語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


e

「e」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全9512件中、2926~2950件を表示しています。

  • superimpose
    〈ある物〉‘を'(…の)上に置く(重ねる)《+名+on(upon, over)+名》 / (フイルムに)字幕‘を'焼きつける
  • supersede
    《しばしば受動態で》…‘に'取って代わる / 〈人が〉(…として)…‘に'代わって就任する,…‘の'地位(職務)を奪う《+名+as+名》
  • swindle
    〈人〉‘を'だます,詐欺にかける;(金品を)〈人〉‘を'だまして取る《+名〈人〉+out of+名》 / (人から)(金品)‘を'だまし取る《+名(物)+out of+名〈人〉》 / かたり,詐欺,いかさま(fraud) / 《話》まやかし物,くわせ物
  • swine
    《米》《集合的に》豚(pig)
  • tadpole
    オタマジャクシ
  • tantalize
    〈人・動物〉‘を'じらす / = tantalise
  • tentacle
    (タコ・クラゲなどの)触手;(一般に)触手のようなもの
  • thimble
    (栽縫用の)指ぬき(金属またはプラスチック製の小さなサックで,中指の先にかぶせて使う)
  • thoroughfare
    (特に)交通量の多い街路,幹線道路 / (行き止まりでない)通路,往来
  • threadbare
    (衣服などが)すり切れて糸目の見える,着古した / (人が)みすぼらしい身なりの / 陳腐な,言い古された
  • tithe
    《しばしば複数形で》十分の一税(教会の維持費や牧師の生活費にあてるため,土地などから上がる年間収益の10分の1を教会に献金する,または義務として納めること,またその金額) / 10分の1 / 《否定語とともに用いて》(…の)ほんのわずか《+of+名》 / …‘の'十分の一税を納める / …‘に'十分の一税を課する
  • tranquilize
    …‘を'静かに(平穏に)する / 静まる,落ち着く / = tranquillize
  • trite
    (表現・思想などが)ありふれた,陳腐な
  • turnpike
    有料高速道路
  • undue
    過度の,はなはだしい / 不当な,不法な
  • unobtrusive
    控え目な,目立たない
  • untenable
    擁護(支持)できない;維持できない
  • urbane
    都会ふうの;洗練された;礼儀正しい
  • vacate
    〈席・家・場所など〉‘を'あける,立ちのく / 〈地位・役職など〉‘を'退く,辞任する
  • vale
    谷,谷間
  • vane
    =weather vane / (風車・扇風機・推進器などの)翼
  • vantage
    {U}有利, / =vantage point
  • vestige
    (…の)跡,痕跡,形跡《+of+名》 / 《通例否定文で》(…の)ごくわずか,少量《+of+名》 / (生物の器官の)痕跡,退化器官
  • vindictive
    復しゅう心のある,恨みをいだく,執念深い
  • virile
    男性的な,男らしい / 力強い,剛健な / 生殖力のある

全9512件中、2926~2950件を表示しています。


その他の設定