語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


t

「t」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全22037件中、2451~2475件を表示しています。

  • midst
    中央,まん中 / =amid
  • miniature
    (…の)『模型』《+『of』+『名』》 / 小さな細密画,(特に)小さくて細密な肖像画 / 小型の,縮小した
  • mister
    《M-》…『さん』,…氏,…様,…殿,…先生 / 《話》《単独で呼び掛けとして用いて》あなた,君,だんな / 〈C〉…さんと呼ばれるだけの人,普通の人
  • misunderstanding
    (…を)誤解すること《+『of』+『名』》
  • moderately
    ほどよく,適度に
  • moderation
    (…に)適度であること,度を過ごさないこと《+『in』+『名』(do『ing』)》 / 穏健・温和,中庸
  • modesty
    『謙そん』;控え目なこと,つつましさ;しとやかさ;質素 / (大きさ・程度の)適度,ほどよさ
  • momentary
    『瞬時の』,はかない,つかの間の / 《ややまれ》刻々の
  • monetary
    貨幣の,通貨の / 金銭上の;金銭についての
  • morality
    〈U〉道徳,倫理;道徳学,倫理学 / 〈U〉道徳性 / 〈U〉品行 / 〈C〉教訓;寓意
  • mortal
    『必ず死ぬ運命の』 / 『致命題な』,命とりの(fatal) / 《名詞の前にのみ用いて》(はかない)人間の,現世の / 《名詞の前にのみ用いて》死ぬまで続く;殺さずにはおかない / 死の;死のぎわの / 《名詞の前にのみ用いて》《話》非常な,はなはだしい / 許すことのできない,永遠の死を招く / 《しばしばおどけて》人間
  • motivate
    〈物事〉‘の'動機となる,‘を'動機づけする;〈人〉‘に'動機を与える
  • motorcar
    《おもに英》《米》『自動車』《米》automobile)
  • motorway
    《英》=expressway
  • mouthful
    口1杯(分の…),1口(分の…)《+『of』+『名』》;(口にはいる程度の)少量 / 《話》難しく言いにくい文句 / 《話》長々しくてもっともらしく聞こえること
  • multimedia
    マルチメディア(展示会で音楽・光・映像などの組み合わせ使用)
  • multitude
    〈C〉《a ~》(人・物の)『多数』《+『of』+『名』》 / 〈C〉《the ~》『大衆』,民衆 / 〈U〉多数であること
  • mutter
    (余り口を開けずに)『つぶやく』《+『away』》 / (…に対して…について)ぶつぶつ言う,不平を言う《+『at』(『against』)+『名』+『about』+『名』》 / (…に)…‘を'ぶつぶつ言う《+『名』+『at』(『against』)+『名』》 / つぶやき,つぶやきに似た音;不平
  • mutton
    『羊の肉』
  • narration
    〈U〉(‥について)『話をすること』,物語ること《+『of』+『名』》 / 〈C〉〈U〉物語(narrative) / 〈U〉(文法上の)話法
  • narrative
    〈C〉〈U〉『物語』,話(story) / 〈U〉話術,語り口 / 『物語の』 / 手術の
  • nationalist
    国家(国粋)主義者 / 民族独立主義者 / 国家(国粋)主義の;民族独立主義の
  • naughty
    (子供が)『いたずらな』 / 《遠回しに》みだらな,わいせつな
  • navigation
    (船・飛行機の)『航行』 / 航海術,航空術
  • neatly
    きちんと,こぎれいに / 手ぎわよく,てきぱきと

全22037件中、2451~2475件を表示しています。


その他の設定