語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


t

「t」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全22037件中、2676~2700件を表示しています。

  • truthful
    (人が)真実をいう,誠実な / (記述・説明などが)真実の,正確な(accurate)
  • tuck
    《状態・方向を表す副詞[句]を伴って》(保護・安全などのために)…‘を'『押し込む』,つめ込む / 《状態・方向を表す副詞[句]を伴って》…[の端(すそ)]‘を'『差し込む』,折り込む / 〈衣服など〉‘に'縫いひだ(タック)をつける / 〈C〉(そで・すそなどの)縫いひだ,タック,上げ / 〈U〉《英》(学童などが食べる)食物,(特に)菓子類 / 〈U〉《米》元気,精力
  • tuna
    〈C〉(また tunny)マグロ / (また tunny, tuna fish)マグロの肉
  • tuna
    サボテンの一種
  • ultimately
    最後に,ついに
  • undoubted
    疑いのない,確かな
  • unlimited
    (空間的に)限りない,果てしない(boundless) / 無制限の,無条件の / 過度の,非常な(excessive)
  • unmistakable
    まぎれもない,明らかな
  • unnatural
    不自然な;異常な / 人情に反する,極悪非道の / 人工的な,わざとらしい(artificial)
  • unsatisfactory
    (物事が)不満足な,不十分な
  • unsteady
    ぐらぐらする(shaky) / 不安定な,一定しない / (行為などが)むらのある,あてにできない
  • unsuitable
    不適当な,ふさわしくない;(…に)不適な《+for(to)+名》
  • untidy
    だらしがない;無精な;乱雑な
  • unworthy
    『価値のない』,つまらない / 《補語にのみ用いて》(…に)『ふさわしくない』,あるまじき《+of+名》
  • utility
    〈U〉『役に立つこと』 / 〈C〉《しばしば複数形で》(ガス・電気・水道などの)『公益事業』
  • utilize
    …‘を'『利用する』,役立たせる / =utilise
  • utmost
    『最大の』,最高の / 『最も遠い』,いちばん端の / (程度・数量・能力などの)最大限度,極限
  • vacant
    (部屋・家・座席・土地などが)『あいている』,無人の / (地位・役職などが)『空席の』,欠員のある / 放心した,ぼんやりした;間の抜けた,ばかな / (時間などが)『あいている』,暇な
  • vanity
    〈U〉(容姿・才能などにおける)『虚栄心』,うぬぼれ / 〈U〉(…の)『空虚さ』,はかなさ,無益さ《+of+名(doing)》 / 〈C〉むなしい物(行為)
  • velvet
    『ビロード』,ベルベット / ビロード[製]の / 柔らかな,すべすべした
  • violation
    (約束・法律などの)違反,無視《+of+名》 / 《おもに文》(静けさなどを)乱すこと;(権利などの)侵害 / 不敬,冒涜 / 《文》暴行
  • virtual
    (名目上・表面上はそうではないが)事実上の,実際上の
  • vitality
    『生気』,活気,バイタリティー / 『生命力』,体力,活力 / 忍耐力,持続力,永続力(性)
  • voltage
    電圧,電圧量,ボルト数
  • voluntary
    (強制ではなく)『自由意志でなされる』 / (報酬なしで)『みずから進んでする』,自発の / (生理学で)随意の / 《名詞の前にのみ用いて》篤志によってできた,任意寄付で維持される / (教会の礼拝前後の)オルガン独奏

全22037件中、2676~2700件を表示しています。


その他の設定