語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


t

「t」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全22037件中、3126~3150件を表示しています。

  • thereafter
    その後(after that)
  • thesis
    (論証のための)陳述,主張;論題,主題 / (卒業・学位の)論文
  • thicken
    …‘を'厚くする;…‘を'濃くする / 厚くなる;濃くなる / 〈話の筋などが〉複雑になる
  • thicket
    『低木の茂み』,やぶ
  • thigh
    『もも』,大腿(だいたい)部
  • thoughtless
    思いやりのない,不親切な;(…に)思いやりのない《+of+名》 / 不注意な,考えの浅い
  • threshold
    『敷居』 / 《単数形で》(…の)『始め』,出発点,発端《+of+名》 / 閾(心理学で刺激に対して反応を示し始める点)
  • thrive
    〈物事が〉『成功する』,栄える,繁栄する / 〈人・動植物が〉『よく成長する』,健康である
  • thunderstorm
    大雷雨,雷を伴ったあらし
  • tidal
    潮の;潮の作用を受ける;潮の干満のある
  • tile
    (床・壁用の)『タイル』;屋根がわら;《集合的に》タイル,かわら / (ドミノなどゲームの)こま,(マージャンの)牌 / (下水・煙突などの)土管,コンクリート管 / …‘に'タイルを張る;〈屋根〉‘を'かわらでふく
  • timber
    (また《米》lumber)〈U〉(建築・木工用の)『材木』 / 〈U〉(特に材木用の)森林[地];《集合的に》立ち木 / 〈C〉梁;(船の)助材 / 〈U〉素質,性格 / …を木材で建てる(支える)
  • timber
    木が倒れるぞ(伐採で注意をうながすかけ声)
  • timer
    (作業・競技などの)時間記録係,計時員 / 秒時計,ストップウォッチ / ある決められた時間に機械,器具などが動くように制御する装置,タイマー
  • timing
    時間の調節;時間を測定[記録]すること
  • tireless
    疲れない,疲れを知らない
  • tiresome
    『飽き飽きかせる』,うんざりさせる(tedious) / やっかいな,うるさい
  • toil
    『骨折って(精を出して)働く』,(…を)精を出してする《+at+名(doing)》 / 骨折って進む《+along(on,over,through,up)+名》 / 『骨折り仕事』,苦労(類語)
  • toil
    仕掛けた網,わな
  • tolerable
    がまんできる,耐えられる / 相当の;まあまあの
  • tolerance
    (自分と異なる他人の意見・行動などを許す)寛大,寛容・我慢(がまん),忍耐力 / (薬品・毒物などに対する)耐性,抗毒性 / 公差,許容誤差
  • tolerant
    寛大な,寛容な;(…に)寛大な《+of(to)+名》 / (薬品・毒物などの作用に)耐性がある,抵抗力のある
  • toll
    〈鐘が〉(にっくり規則的に繰り返して)鳴る / (ゆっくり規則的に繰り返して)〈鐘〉‘を'鳴らす / 〈鐘が〉…‘を'知らせる / 鐘を鳴らすこと / 鐘の音
  • toll
    (橋・道路などの)『使用[通行]料金』,使用税 / (長距離電話などの)『料金』,サービス料 / 《通例単数形で》(災難などの)被害の程度,犠牲(死傷)負数
  • tradesman
    商人,(特に)小売商人 / (得意先に注文を聞いて回る)御用聞き

全22037件中、3126~3150件を表示しています。


その他の設定