語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


t

「t」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全22037件中、5176~5200件を表示しています。

  • withdrawn
    withdraw の過去分詞 / (場所が)人里離れた,へんぴな / (人が)引っ込みがちな,内気な
  • wrath
    憤怒,激怒
  • writ
    〈C〉令状: / 《the Holy Writ》聖書
  • writ
    【法】令状; 書き物 〔古〕 writeの過去(分詞)
  • zealot
    熱狂者,狂言者
  • abate
    …‘の'勢いを減らす,軽減する / (法律で)〈妨害など〉'を'排除する;〈効力など〉'を'停止する / 減る,やわらぐ,弱まる
  • abdicate
    〈地位・権利など〉'を'捨てる,‘から'退く / 〈王が〉(…から)退位する《+『from』+『名』》
  • abhorrent
    嫌悪(けんお)すべき,憎むべき;(…にとって)嫌悪すべき《+『to』+『名』》
  • abject
    (人・行為が)下劣な,あさましい / みじめな
  • abreast
    並んで,並行して
  • acclamation
    〈C〉《複数形で》歓呼の声 / 〈U〉(賛成を表す)拍手,かっさい
  • adjunct
    (…の)付属物《+『to』(『of』)+『名』》 / 修飾語句
  • admonition
    忠告,警告;(穏やかな)訓戒
  • affectation
    〈C〉〈U〉(…の)見せかけ,ふりをすること《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉気どり,てらい;〈C〉きざな言動
  • affront
    (特に,人前で)…'を'侮辱する,恥ずかしめる / (人前の,また意図的な)侮辱,恥ずかしめ
  • afoot
    《古》徒歩の,歩いて(on foot) / (悪い事が)進行中の(in progress) / 徒歩で / (事が)進行中で
  • aft
    船尾に,船尾の方に / 《補語にのみ用いて》船尾の
  • aggregation
    〈U〉集合 / 〈C〉集合体,集団
  • airtight
    空気を通さない,気密の / つけ入るすきのない,水ももらさぬ
  • alignment
    整列 / 提携,連合 / =alinement
  • altercation
    口論,激論
  • amalgamate
    〈金属〉'を'水銀との合金にする / 〈会社など〉'を'合同する,合併する / (…と)〈思想・種族など〉'を'混和する,融合する《+『名』+『with』+『名』》 / 水銀との合金になる / 合同(合併)する;混和(融合)する
  • amity
    (人・国などの間の)親善,友好,親和
  • amphitheater
    (古代ローマの)円形劇場(中央に設けた闘技場(arena)のまわりにひな壇式の観覧席があった) / 階段席のある部屋;(半円形の)階段教室(lecture theater);(階段教室に似た病院の)手術室(operating theater) / = amphitheatre
  • annexation
    〈U〉付加;〈C〉付加物 / 〈U〉併合,合併;〈C〉併合地,新領土

全22037件中、5176~5200件を表示しています。


その他の設定