語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


t

「t」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全22037件中、5101~5125件を表示しています。

  • stockpile
    (非常時に備えて原料・弾薬・武器などの)備蓄,貯蔵 / (非常時に備えて)〈物資・兵器など〉‘を'備蓄する,貯蔵する / 備蓄する,貯蔵する
  • strew
    …‘を'振りまく,ばらまく(scatter) / (…を)…‘に'まき散らす《+名+with+名》
  • stricken
    strikeの過去分詞 / (悲しみ・病気・不幸などに)襲われた,打ちひしがれた / 傷ついた,(弾に)撃たれた
  • strident
    かん高い,耳ざわりな
  • stringent
    (規則などが)厳しい,厳格な(strict) / (金融市場などが)金詰まりの,ひっ迫した
  • stronghold
    とりで,要さい(fort) / (思想・活動などの)本拠[地],網点《of+名》
  • stunt
    …‘の'発育(成長)を妨げる;〈成長・発展など〉‘を'妨げる
  • stunt
    妙技,離れわざ;曲乗り飛行 / 人気取り / 離れわざをする
  • subvert
    〈政府など〉‘を'くつがえす,破壊する / 《まれ》〈忠誠心・信孔・主義など〉‘を'破壊する,堕落させる,腐敗させる
  • sumptuous
    ぜいたくな,金のかかっつ,豪しゃな
  • supplant
    …‘に'取って代わる,…‘の'地位を奪う
  • surrogate
    (…の)代理人;代用品《+of(for)+名》 / 《米》(ある州での)遺言検認判事
  • susceptible
    《名詞の前のみ用いて》感じやすい,多感な / 《補語にのみ用いて》《be susceptible to+名》 / 《補語にのみ用いて》《be susceptible of+名》
  • tacit
    言わず語らずの,暗黙の;無言の
  • tally
    勘定,計算;(競技の)得点,記録 / 割り符(昔,細長い木片などに借金の金額・返済期日などを刻みつけて2分し,両者がその一方を所持して証拠としたもの) / (用途・所有者などを示す)札,付け札 / …‘を'計算する,記録する《+up+名,+名+up》 / (…と)〈話・計算などが〉符合する,一致する《+with+名(doing)》
  • tamper
    (へたに)(…に)干渉する,よけいな手出しをする《+with+名(doing)》 / (人と)不正な交渉をする,(人に)わいろを使う《+with+名》
  • tantalizing
    じれったがらせる,じらして苦しめる / = tantalising
  • tantrum
    かんしゃく,むかっ腹
  • tarnish
    〈光っているもの〉‘を'曇らせる, / 〈名声など〉‘を'汚す / 曇る,汚れる / (金属などの)曇り,変色;(銀器などの)曇った被覆
  • taunt
    〈人〉‘を'軽べつして非難する,ばかにする:《taunt+名〈人)+with+名(a person's doing)…といって人をばかにする》 / あざけり,あざ笑い,ののしり
  • taut
    (ロープなど)ぴ‐んと張ってある / (顔・神経などが)緊張した;張りつめた
  • tawdry
    安ぴかの,けばけばしい
  • teem
    (…に)〈人・物が〉たくさんいる,群がる(abound)《+in+名》 / (…で)〈場所などが〉いっぱいである,満ちる(be full of)《+with+名》
  • teem
    雨がどしゃぶりに降る
  • tenacious
    《補語にのみ用いて》(…に)しっかりしかぴついている,固執している《+of+名》 / 粘り強い,執ような / (記憶が)いつまでも残る,持続する

全22037件中、5101~5125件を表示しています。


その他の設定