語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


t

「t」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全22037件中、1026~1050件を表示しています。

  • listener
    耳を傾ける人,聞き手;(ラジオ)聴取者
  • liter
    リットル(メートル法の容量の単位《略》『l.,lit』) / =litre
  • literature
    『文学』 / 文献 / 文筆業,著述業 / 《話》(特に広告,宣伝の)印刷物《+『on』(『of』)+『名』》
  • location
    〈U〉(…の)位置(場所)を捜し出すこと《+『of』+『名』》 / 〈C〉『位置』,場所 / 〈C〉(映画などの)『野外撮影地』;〈U〉ロケーション
  • lost
    loseの過去・渦去分詞 / 『失った』,なくなった,紛失した / 『負けた』;(賞などを)取りそこなった / (時間・労力などが)『浪費された』・破壊された(destroyed) / 《補語にのみ用いて》(…に)夢中になった,没頭した《+『in』+『名』》
  • loyalty
    〈U〉(…に対する)忠義,忠誠;忠実,忠節《+『to』+『名』》 / 〈C〉《複数形で》忠実な行為;忠節関係
  • lunchtime
    昼食時間
  • maintain
    〈ある状催・動作〉‘を'『維持する』,続ける,保つ / 〈施設など〉‘を'手入れして保存する,保全する / …‘を'『主張する』,と断言する / (…を収入で)〈家族など〉‘を'『扶養する』,養う《+『名』+『on』+『名』》 / (攻撃・危険から)…‘を'擁護する,守る
  • majority
    〈U〉《集合的に;時にa majority》《単数・複数扱い》『大多数』,『過半数』 / 〈C〉《単数形で》(下位との)得票の差;(…の)票のひらき(+『of+名』》 / 〈C〉《単数形で》成年,成人(英米とも21歳) / 〈C〉《単数形で》陸軍(空軍)少佐の位
  • management
    〈U〉(…の)『管理』,運営《+『of』+『名』》 / 〈U〉(人の)上手な取り扱い,操縦術《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉《the~》《集合的に》経営者側
  • meantime
    『その間に』 / その同じ時に;一方では / 『合間』
  • meantime
    =Greenwich Mean Time
  • mental
    『精神の』,心の / 頭脳の,知能の / 《名詞の前にのみ用いて》精神病の / 《名詞の前にのみ用いて》頭の中で行う / 《英話》《補語にのみ用いて》頭のおかしい,気がふれた
  • merchant
    (比較的大規模に商品を扱う)『商人』;貿易商 / 『小売商人』(storekeeper) / 商業の,商人の / 商船の
  • merit
    〈U〉『価値』,優秀さ;〈C〉《しばしば複数形で》(賞賛・ほうびに値する)功績,手柄,美点 / 〈C〉《複数形で》(訴訟などで,物事の)理非(問題になっている事柄そのものの良し悪し,ありのままの事実) / 〈賞・罰・非難など〉‘に'値する
  • military
    『軍隊の』,軍人の,戦争の / 軍隊(陸・海・空軍を含む)(the armed forces)
  • minister
    『聖職者』,牧師 / (英国・欧州諸国・日本の)『大臣』 / (…駐在)『公使』(大使(ambassador)の次の位で,大使が派遣されていない国において自国政府を代表する)《+『to』+『名』》 / (人の)面倒を見る,(…に)尽くす,仕える《+『to』+『名』》
  • ministry
    〈U〉《the~》牧師の職 / 《the~》《集合的に》聖職者,牧師(clergy) / 〈C〉(英国・欧州諸国・日本などの)『省』;省の建物 / 〈C〉《通例単数形で》大臣(公使)の職(任期) / 〈C〉《しばしばthe M-》『内閣』,閣僚たち
  • mistaken
    mistakeの過去分詞 / (考え・行為などが)『間違った』,誤りのある / 《補語にのみ用いて》(人が)思い違いをした,誤解した / 《補語にのみ用いて》(話などが)誤解された
  • moonlight
    『月光』,月明かり / 月光に照らされた,月明かりによる(moonlit) / 《米話》(定職のほかに)(…として)夜間のアルバイトをする《+『as』+『名』》
  • mostly
    『たいてい』,ほとんど;主として
  • motion
    〈U〉『動くこと,運動』,運行,移動 / 〈C〉『動作』;身ぶり,合図 / 〈C〉(議会などの)『動議』,提案;)法廷での)申請,申し立て / 《しばしば副詞[句]を伴って》〈人など〉‘に'『身振りで合図をする』 / 『身振りで合図する』:《『motion to(for)』+『名』+『to』 do・・・に・・・するよう身振りで合図する》
  • motorboat
    モーターボート,小鋼発動機船
  • motorcycle
    オートバイ / オートバイで行く
  • mount
    …‘を'『登る』(ascend, climb) / 〈馬・車〉‘に'『乗る』,〈台の上など〉‘に'上がる,乗る / (馬などに)〈人〉‘を'『乗せる』《+『名』〈人〉+『on』+『名』》 / (…の上に)…‘を'『載せる』《+『名』+『on』+『名』》 / (…に)…‘を'据え付ける,はめる,取り付ける,はる《+『名』+『in』(『on』)+『名』》 / 〈劇〉‘に'舞台装置や衣装を用意する / 〈攻撃など〉‘を'仕掛ける;〈作戦など〉‘を'展開する / 『登る』,上がる《+『up』》 / 『馬』(乗用の動物)『に乗る』 / (数・量において)ふえる,(程度において)高まる,強まる《+『up』》 / 乗用の動物,(特に)馬 / 台紙;(宝石などの)台;(顕微鏡用の)スライド板

全22037件中、1026~1050件を表示しています。


その他の設定