語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


t

「t」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全22037件中、11001~11025件を表示しています。

  • foster home
    養家,養子さきの家
  • fosterling
    養子
  • fought
    fightの過去・過去分詞
  • foulmouthed
    言葉遣いの悪い,口ぎたない
  • found object
    美術品ではないが美的価値を認められた天然または人工の物
  • foundation cream
    (化粧の)下地クリーム
  • foundation garment
    ファンデーション(体の線を整える女性用下着)
  • foundation stone
    基石(建物の定礎式でおかれる言葉などを刻んだ記念礎石)
  • founding father
    創立者,設立者(founder)
  • fount
    《詩》泉(fountain) / (知識・霊感などの)源泉《+『of』+『名』》
  • fountain pen
    『万年筆』
  • fountainhead
    水源 / 《通例単数形で》(情報・霊感などの)源泉《+『of』+『名』》
  • four-footed
    (動物が)四つ足の
  • four-letter word
    四文字語(ひわいな汚い言葉;通例四文字;fuck,cuntなど)
  • four-part
    四重唱の,四部合唱の
  • four-poster
    四柱式寝台
  • fourth dimension
    第四次元,時間
  • fourth estate
    第四階級(ジォーナリスト,言論人をいう)
  • Fourth of July
    米国独立記念日(1776年7月4日に独立を宣言した記念日)(Independence Day)
  • fourth-class
    第4番目,第4級 / 《米》第四種郵便[物] / 第4番目(第4級)の / 《米》(郵便物が)第四種の
  • fox terrier
    フォツクステリア犬(もと猟犬として用いられたが今は愛がん用)
  • foxhunt
    キツネ狩り
  • foxtrot
    フォツクストロット(4/4拍子の軽快なダンス;その曲)
  • fractional
    断片の;わずかの,取るに足りない / 分数の
  • fractious
    (特に子供・老人・病人が)怒りっぽい,気難しい / (動物が)手に負えない

全22037件中、11001~11025件を表示しています。


その他の設定