語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


i

「i」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全24030件中、2351~2375件を表示しています。

  • equivalent
    同等の,同量の,同価の / 同等(同価,同量)の物;(文法で)(…の)相当語句《+『for(of)』+『名』》
  • ethical
    倫理の,今徳の;倫理学 / 道徳的な,(特に)職業道徳にかなった
  • ethics
    《単数扱い》『倫理学』 / 《複数扱い》『倫理』,道徳[律],規範
  • everlasting
    《文》『永久に続く』,永遠の / 『長い間続く』;(時に,うんざりするほど)長々しい,度重なる / 永久,永遠 / 《the E-》 神(God)
  • exaggeration
    〈U〉誇張,過大視 / 〈C〉誇張した表現,大げさな言い方
  • examiner
    試験官;検査官,審査員;尋問者
  • exceedingly
    悲常に,大いに,とても
  • exceptional
    『例外の』,まれな / 非常にすぐれた
  • exclusive
    『除外する』,排他的な;相いれない;(人が)打ち解けない / 入会に制限のある,選ばれた人のための / 《名詞の前にのみ用いて》『独占的な』,専用の / 完全な,全くの / 《話》(商品・ホテルなどが)高級な,一流の / (新聞の)独占記事 / (特定の品の)独占商品
  • exclusively
    排他的に,独占的に;全く(solely)
  • excursion
    (特定の目的おもった団体の)『小旅行』,遠足 / (特別割引料金の)周遊旅行
  • exhaustion
    (資源・精力などを)使い果たすこと,(…の)枯渇《+『of』+『名』》 / 極度の疲労
  • exploit
    英雄的行為,めざましい功績,偉業 / 〈鉱山・資源など〉‘を'『開発する』;〈機会など〉‘を'活用する / …‘を'食いものにする,搾取する
  • explosive
    爆発の,爆発的な / 爆発(破裂)しやすい,爆発性の;(性質などが)激しやすい / 爆発物,火薬
  • facsimile
    (筆絶・絵画などの)正確な複写,模写
  • familiarity
    〈U〉(物事を)『よく知っていること』,精通していること《+『with』+『名』》 / 〈U〉(人に対する)親しさ,親密さ《+『with』+『名』》 / 〈U〉なれなれしさ,ずうずうしさ / 《しばしば複数形で》なれなれしい言動
  • fascinate
    …‘を'魅惑する,魅了する,うっとりさせる / (恐怖などで)…‘を'動けなくする,すくませる
  • fatigue
    〈U〉(心身の激しい)『疲労』疲れ / 〈C〉労働,労役,疲れさせるもの / 〈U〉(軍でのそうじ,料理などの)雑役 / 《複数形で》《米》(軍での)作業服 / …‘を'『疲労させる』
  • federation
    〈C〉連合,連盟 / 〈C〉連邦制度;連邦政府 / 〈U〉連邦にすること
  • feminist
    博女同権主義者,女性解放論者
  • fireproof
    防火の,耐火性の,不燃性の / …‘を'耐火性にする
  • firework
    花火;花火大会 / (怒りなどの)爆発
  • fitness
    (…を)適性,ふさわしさ《+『for』+『名』》 / 体調の良いこと
  • flexibility
    柔軟性,しなやかさ;適応性,融通性
  • fling
    《副詞[句]を伴って》…‘を'『投げる』,ほうり出す / 《副詞[句]を伴って》〈頭・腕・身体など〉‘を'投げかける,投げるように動かす / (ほうり出すように)急に(荒々しく)動く / (…を)『振って投げること』;振り動かすこと《+『of』+『名』》 / (定期間の)したいほうだい,かって気まま / 身ぶりの活発なスコットランドのダンス

全24030件中、2351~2375件を表示しています。


その他の設定