語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


i

「i」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全24030件中、3701~3725件を表示しています。

  • recipient
    (…の)受取人《+『of』+『名』》
  • recital
    〈C〉リサイタル,独奏会,独唱会;(ダンスなどの)独演会 / 〈U〉〈C〉(聴衆の前での)朗読,暗唱 / 〈U〉〈C〉(でき事などの)詳しい話《+『of』+『名』》
  • recognizable
    見覚えがある;承認できる / =recognisable
  • reconsider
    …‘を'再考する,考え直す
  • reconstruction
    〈U〉再建,改造,復興,復元 / 〈C〉再建(改造,復元)された物 / 《the R-》《米》南部諸州の再統合期,再建時代(南北戦争後,法律・諸制度を改正した1865年から1877年までの期間)
  • recruitment
    新兵徴募,新会員募集;《古》補充,補強
  • reddish
    赤みがかった,やや過激の
  • refill
    …‘を'再び満たす,補充する / 詰めかえ品(スペアインク・かえしんなど)
  • reformation
    (政治・制度などの)改善,改正,改革《+『of』+『名』》 / 改心 / 《the 『R-』》宗教改革(16‐17世紀に全ヨーロッパに起こったCatholic Churchに対する改革運動;この結果として新教(Protestant churches)が生まれた)
  • reinforcement
    〈U〉増強,補強 / 〈C〉補強材 / 《複数形で》援軍,増援隊
  • reliance
    〈U〉(…への)『依存』;(…に対する)信頼《+『on』(『upon』)+『名』》 / 〈C〉信頼できる人(物),頼みの綱
  • relic
    遺物,遺跡 / (昔の)なごり,形見,記念品 / (聖人の)遺骨,聖骨,聖遺物
  • relish
    〈U〉〈C〉(食物の独特の)風味 / 〈C〉〈U〉調味料,薬味 / 〈U〉《通例否定文で》(…に対する)興味,好み《+『for』+『名』》 / 〈U〉》時にa~》おもしろみ,興趣 / 〈物・事〉‘を'楽しむ,好む / (…の)味がする,風味がある《+『of』+『名』》
  • reminiscent
    《補語にのみ用いて》(…を)思い出させる,しのばせる+《+『of』+『名』》 / 《名詞の前にのみ用いて》思い出の;追憶にふける
  • resignation
    〈U〉〈C〉『辞職』,『辞任』,やめること / 〈C〉辞表,退職願い / あきらめ,忍従
  • restricted
    (特定の範囲に)制限された,限られた(limited)
  • retailer
    小売り商人
  • revision
    〈C〉(…の)改正(改訂)校閲《+『of』+『名』》 / 〈C〉改訂版 / 〈U〉《英》復習《米》review)
  • ripple
    『さざ波』,小波 / 波形;(頭髪の)ウエーブ / さざ波の[ような]音 / さざ波を立てる;さざ波状になる;小さく波打つ / さざ波のような音を立てる / …‘に'さざ波を立てる,‘を'小さく波打たせる
  • rite
    (通例宗教的な)儀式
  • rivalry
    (…における)競争,対坑,対立関係《『in』+『名』》,)…との)競争《+『with』+『名』》,(…間の)競争《+『between』+『名』》
  • sanity
    正気,気の確かさ; / (考え方・判断などの)健全さ,穏健さ《+『of』+『名』》
  • sarcastic
    (言葉などが)皮肉な,当てこすりの,いやみの / (人が)皮肉をよくいう
  • scarcity
    〈U〉〈C〉(…の)欠乏,不足(特に)食糧難,ききん《+『of』+『名』》 / 〈U〉まれなこと,珍しいこと
  • scenic
    景色の,風景の;景色のよい / 舞台装置(効果)の

全24030件中、3701~3725件を表示しています。


その他の設定