語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


i

「i」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全24030件中、2701~2725件を表示しています。

  • vanity
    〈U〉(容姿・才能などにおける)『虚栄心』,うぬぼれ / 〈U〉(…の)『空虚さ』,はかなさ,無益さ《+of+名(doing)》 / 〈C〉むなしい物(行為)
  • varied
    『さまざまな』,いろいろな / 変化のある,変転する
  • vicious
    『悪意のある』,意地悪な,残忍な / (馬が)御しにくい;(他の動物が)どうもうな / 《米》ひどい,激しい / 《文・今はまれ》『悪徳の』,不道徳の,よこしまな
  • viewer
    テレビを視聴者 / 観察者,見物人 / ビューアー(スライド・標本などを拡大して見る装置)
  • vigorous
    (人が)『精力的な』,元気な;(行動などが)活気がある,力強い
  • villa
    (特に南欧の)別荘 / 郊外住宅
  • violation
    (約束・法律などの)違反,無視《+of+名》 / 《おもに文》(静けさなどを)乱すこと;(権利などの)侵害 / 不敬,冒涜 / 《文》暴行
  • virgin
    『処女』,おとめ;末婚婦人 / 《the Virgin》聖母マリア / 《名詞の前にのみ用いて》『処女の』,処女らしい / (物が)『汚れのない』,純潔な,純粋の / 『初めての』 / 末開拓の,末使用の
  • virtual
    (名目上・表面上はそうではないが)事実上の,実際上の
  • virus
    ビールス,ろ過性病原体
  • vitality
    『生気』,活気,バイタリティー / 『生命力』,体力,活力 / 忍耐力,持続力,永続力(性)
  • whirl
    『ぐるぐる回る』,旋回する,渦巻く / 《方向を表す副詞[句]を伴って》く人・動物などが〉『急に向きを変える』 / 《方向・状態を表す副詞[句]を伴って》〈人・車などが〉『疾走する』 / 〈頭などが〉くらくらする,めまいがする / …‘を'『ぐるぐる回す』,旋回させる,渦巻かせる / 《方向・状態を表す副詞[句]を伴って》…‘を'さっと運ぶ / 回転,旋回;渦《+of+名》 / 〈U〉《しばしば a whirl》(心などの)乱れ,混乱 / 〈C〉《単数形で》(事件・会合などの)めまぐるしい連続《+of+名》
  • widen
    …‘を'広くする / 広くなる
  • withdrawal
    引っ込めること,引っ込むこと,退くこと / 引き上げ,回収 / 取り消し,撤回
  • worship
    (神人などに対する)『崇拝』《+of+名》 / (通例教会での)『礼拝』 / (…に対する)尊敬,賛美《+of+名》 / 《W-》《英》《your, his herなどと共に官職名の前に置いて》閣下 / …‘を'『礼拝する』,‘に'祈りをささげる / …‘を'『崇拝する』 / …‘を'尊敬する,あがめる / (…で)礼拝[式]に出席する《+at+名》 / 尊敬(賛美)する
  • worthwhile
    時間(費用,手間)をかけるだけの価値がある,やりがいのある
  • wrinkle
    (布地・皮膚の)『しわ』 / …‘に'『しわを寄せる』 / 『しわが寄る』
  • wrinkle
    気のきいた思いつき,妙案,入れ知恵
  • abbreviation
    省略;〈C〉省略された語,略語,略字
  • abolition
    廃止,撤廃 / 奴隷制度廃止
  • abusive
    悪用された,乱用の / 虐待する / ののしる,口ぎたない
  • accompaniment
    伴うもの,付属する物 / 伴奏
  • adaptation
    〈U〉適応,順応 / 〈U〉脚色,翻案;〈C〉翻案物,改作物
  • administer
    …'を'『治める』,管理運営する / (…に対して)…'を'執行する,実行する(carry out)《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)〈薬・手当て・援助など〉'を'与える《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)〈一撃・非難・叱責など〉'を'与える,浴びせる《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)寄与する,役立つ《+『to』+『名』》
  • admiral
    (海軍・艦隊の)『司令長官』 / 海軍将官,提督 / アカタテハチョウ

全24030件中、2701~2725件を表示しています。


その他の設定