語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


i

「i」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全24030件中、5526~5550件を表示しています。

  • furtive
    (動作が)ひそかな,人目を忍んだ
  • futility
    〈U〉むだ,無益 / 〈C〉《軽べつして》むだなもの
  • garish
    (服装・色が)けばけばしい,はですぎる;ごてごてと飾り立てた
  • garnish
    (花・ひだ・美辞麗句などで)〈部屋・衣服・文章など〉‘を'飾る《+『名』+『with』+『名』》 / (添えもの・つまを)〈料理〉‘に'添える《+『名』+『with』+『名』》 / (料理の)つま,添えもの / 飾り・装飾
  • gentile
    (ユダヤ人から見た)異邦人 / 《米》(モルモン教徒から見た)非モルモン教徒 / (一般に)異教徒 / 非ユダヤ人の;異教徒の
  • germinate
    〈種子・胞子・球根などが〉発生する,発芽する / 〈種子・胞子・球根など〉‘を'発生させる,発芽させる
  • gill
    《複数形で》(魚の)えら / 《しばしば複数形で》菌褶(しゅう)(キノコのかさの裏面のひだ) / 《しばしば複数形で》《話》〈人の〉うなじ
  • gill
    ジル(液量の単位;1pintの1/4;《米》約1.2l,《英》約0.14l)
  • gilt
    gildの過去・過去分詞 / 金めっきした,金色に塗った(gilded) / 金ぱく,金粉,金泥(きんでい)
  • gilt
    若い雌ブタ
  • gird
    〈帯など〉‘を'締める;(帯などで)〈腰など〉‘を'巻く《+『名』+『with』+『名』》 / (…で)…‘を'取り巻く,囲む《+『名』+『with』(『by』)+『名』》 / (…に)〈自分〉‘を'身構えさせる《+one『self for』+『名』》;(…しようと)〈自分〉‘を'構える《+one『self to』 do》
  • glacial
    氷の;氷河の / 氷河時代の / 氷のような,厳寒の / 《話》(態度などが)冷淡な
  • glint
    きらり(ぴかり)と光る / きらめき,きらりとした光
  • goblin
    人に害やいたずらを働く奇怪な姿の悪霊
  • gradient
    (道路・鉄道などの)勾配(こうばい),傾斜度,グラジエント・斜面
  • graphite
    黒鉛,石墨
  • gratuitous
    無料の,ただの / 理由(根拠)のない
  • gratuity
    チップ / 《特に英》(除隊の際受ける)賜金
  • groin
    鼠蹊(そけい)部 / 穹稜(きゅうりょう)(円形天井の相交わる稜線)
  • gullible
    だまされやすい;ばか正直な
  • hedonism
    快楽主義,快楽説
  • heretic
    異教徒,異端者;異説を唱える人
  • hermit
    (しばしば,宗教上の理由による)世捨て人,隠者
  • hoist
    〈旗・帆など〉‘を'『揚げる』,揚げる;(綱・起重機で)〈重い物〉‘を'引き上げる / 引き上げ,持ち上げ,掲揚 / 巻き上げ機,起重機
  • hypnosis
    催眠;催眠状態 / =hypnotism

全24030件中、5526~5550件を表示しています。


その他の設定